Interview

大阪桐蔭の経験生かし、俵藤「一流の選手目指して」ラストシーズンへ【後編】

2021.11.29

 2018年に甲子園で春夏連覇を果たした大阪桐蔭。この代からは根尾 昂内野手(中日)、藤原 恭大外野手(ロッテ)、横川凱投手(巨人)、柿木 蓮投手(日本ハム)の4人がプロ入りを果たし、大学でも中川 卓也内野手(早稲田大)、大阪桐蔭山田 健太内野手(立教大)、青地 斗舞外野手(同志社大)の3人が新チームの主将に選ばれた。

 大阪桐蔭の卒業生はレギュラーだけでなく、高校では控えだった選手が大学で活躍する例も目立つ。2018年の春夏連覇時に控え内野手としてベンチ入りしていた俵藤 夏冴内野手(天理大3年)もその一人。卒業後は天理大に進み、今秋のリーグ戦では規定打席不足ながら.412の高打率をマークしている。来年は主力選手として活躍が期待される俵藤に天理大入学からを振り返ってもらった。

大阪桐蔭の経験生かし、俵藤「一流の選手目指して」ラストシーズンへ【後編】 | 高校野球ドットコム前編はこちらから!
大阪桐蔭黄金期の控えだった俵藤、それでも後悔なし【前編】

試行錯誤の末に優勝に貢献

大阪桐蔭の経験生かし、俵藤「一流の選手目指して」ラストシーズンへ【後編】 | 高校野球ドットコム
天理大・俵藤 夏冴

 夏の甲子園を終えた後、俵藤に誘いをかけたのが内野手を探していた天理大だ。阪神大学リーグを代表する強豪校で、近年では石原 貴規捕手、森浦 大輔投手(ともに広島)といった選手を輩出している。

 俵藤は大学に入学するにあたって、「木製バットになるとパワーもいるので」と体重を10キロ近く増やした。現在は身長183センチ、体重88キロと高校時代よりも明らかに体つきが変わっている。

 天理大では1年春からベンチ入りを果たし、パワーアップした姿を見せる予定だったが、「1年、2年の時は自分の技術力のなさを感じさせられる年になった」と3年春まではリーグ戦で安打を放つことができなかった。そうした中で、コーチと試行錯誤を重ねながら打撃の改良に努めた。主に変えたのはトップの深さだという。

「自分はトップを深くとってしまう癖があったので、ちょっと浅くして、長くボールを見るというのを意識するようになりました」

 練習の成果が出たのが、今秋のリーグ戦。規定打席には届かなかったが、17打数7安打で打率.412の活躍を見せ、チームのリーグ優勝に大きく貢献した。

[page_break:「チャンスで一本出る」打者目指して]

「チャンスで一本出る」打者目指して

大阪桐蔭の経験生かし、俵藤「一流の選手目指して」ラストシーズンへ【後編】 | 高校野球ドットコム
天理大・俵藤 夏冴

 だが、これだけの結果を残してもレギュラーに定着できないほど、天理大の内野陣はレベルが高く、DHのない関西地区大学野球選手権大会ではスタメンから外された。特に俊足巧打の正遊撃手・友杉 篤輝(3年=立正大淞南)は来年のドラフト候補に挙がるほどの逸材で、「一つ一つの動きが速くて、凄く身体能力が高い」と俵藤も認めるほどの選手だ。

 ところが、大会中に友杉が守備中の接触プレーで負傷退場。代わりに遊撃手として出場したのが俵藤だった。チームを明治神宮大会に導くべく懸命にプレーしたが、あと1勝のところで敗退。「友杉の分までカバーできていなかったというのが自分の不甲斐なさを感じさせられる大会でした」と悔しさを噛みしめた。

 大学野球生活も残り1年。「チャンスで一本出るバッターやここという時にしっかり守れる選手を目指してやっています」と来年の全国大会出場と個人タイトル獲得を目標に練習に励んでいる。

 大学卒業後も野球を続ける意向を示しており、「野球を本気でやっている以上は一流の選手を目指してやりたい」と高いレベルでのプレーを目指している。春夏連覇メンバーの誇りを胸に大学ラストシーズンに挑む。

(記事:馬場 遼

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2023.12.06

【大学野球卒業生進路一覧】 2023年の大学野球を盛り上げた4年生たちの進路は?

2023.12.06

九鬼隆平DeNA移籍に高校野球ファンが湧く「'16年U-18バッテリー」復活なるか!?

2023.12.06

決意の中日移籍・中田翔、ドラ1同期の現役組は残りわずか

2023.12.06

【2024年度大学野球新体制一覧】注目大学の野球部主将・新体制はどうなったか?

2023.12.06

【龍谷大・卒業生進路】履正社の5番で甲子園優勝・内倉は日本製鐵広畑へ! 15人が野球継続

2023.12.04

【トレーニング特集】目指せ冬場のレベルアップ! 編集部オススメ10の方法!

2023.12.02

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.12.02

ドラフト3球団競合・高橋純平が引退!2015年ドラ1たち「8年後の明暗」、 メジャーリーガーからスカウト、軟式に転向した選手など多種多様

2023.12.03

センバツ21世紀枠推薦校予想】九州は全国屈指の進学校か連合チームか、困難極める選考に

2023.12.06

【大学野球卒業生進路一覧】 2023年の大学野球を盛り上げた4年生たちの進路は?

2023.12.04

【トレーニング特集】目指せ冬場のレベルアップ! 編集部オススメ10の方法!

2023.11.12

2度の指名漏れ 悔しさをぶつけた久保田拓真の3ラン!パナソニックが快勝!<社会人日本選手権>

2023.11.11

決勝は国分中央VS神村学園

2023.12.02

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.11.14

大学準硬式が生んだ剛腕・道崎亮太、甲子園で圧倒的な投球を見せて、拓けるか「プロへの扉」<大学準硬式甲子園大会開幕>