試合レポート

刈谷北vs大同大大同

2021.09.20

刈谷北vs大同大大同 | 高校野球ドットコムこの試合のプレー写真は、記事の最終ページの下部に表示されています

刈谷北が好継投で大同大大同を封じ込んで

刈谷北vs大同大大同 | 高校野球ドットコム
刈谷北の先発原口はしっかり試合を作った

 西三河地区予選の段階から、刈谷北の藤井将大監督は「今年の新チームは、ある程度は行けるぞ」と期待も高かったという。ところが、一次リーグを勝ち上がって挑んだ西三河地区決勝トーナメントで科技豊田に敗れて順位決定トーナメントへ回ることになった。「選手もそうだったでしょうけれども、私も悔しかった。だから、何としても県大会へ出場して、この口惜しさを挽回しよう」ということで、選手たちを鼓舞してきた。そして、そこから一度も負けられない順位決定トーナメントを這い上がって何とか県大会出場を掴んだ。

 試合前から、ベンチは元気がよかった。その勢いで初回、刈谷北は二つの四球と捕逸で一死二、三塁として、投ゴロ野選で先取点を奪う。ゴロGOで進んでいったことが功を奏したということであろうか。

 さらに3回にも、2番山内が左前打で出ると、バントと内野ゴロで三塁まで進め、5番寺島が上手に右前へ運んでタイムリー打となり2点目。派手に打たなくても、ここまで送る、転がす、走るといったプレーが徹底されているなという印象ではあった。このあたりは、藤井監督の丁寧な指導がチームに浸透しているといってもいいであろう。

 追いかける大同大大同は、4回に四球の澤井を置いて一死から5番中村一輝が左翼線に落とす打球で、これが二塁打となり澤井が一塁から生還した。

 1点差としたところで、大同大大同の西澤卓史監督は、先発の深澤から荻野にスイッチ。荻野は代わった5回は簡単に3人で抑え、守りからリズムを呼び込んでいこうというところだ。

 これに対して刈谷北も、藤井監督はその裏から先発背番号10の原口からスイッチ。背番号1をつけた葭原(よしはら)をマウンドに送る。葭原は130キロ前後を表示する重そうなストレートを武器に、2者連続三振など、いい立ち上がりだった。その後、安打と四球を許したものの0で抑えて、試合は次の得点を巡る攻防となっていった。そのまま、辛抱の仕合になっていくのかなという様相だった。

刈谷北vs大同大大同 | 高校野球ドットコムこの試合のプレー写真は、記事の最終ページの下部に表示されています


刈谷北vs大同大大同 | 高校野球ドットコムこの試合のプレー写真は、記事の最終ページの下部に表示されています

 試合が動いたのは7回だった。

 1番からの好打順の刈谷北は、先頭の大井が四球で出るとしっかりと送り、内海が中前打で繋いで一死一、三塁。4番鈴木康太が右前打して三走をかえす。ここで、大同大大同の西澤監督は3人目の豊島を送り出すが、刈谷北の勢いは止まらない。暴投もあって、さらに寺島、礒谷と連打してこの回4点が入った。終盤での4点は大きく試合の流れを刈谷北へもたらせた。

 5点というリードを貰った葭原は、馬力の投球でいくらか乱れるところもあった。それでも、走者を出しながらも何とか抑えていっていた。9回も簡単に二死としてから、連続四球と暴投で二死二、三塁としてしまった。それでも、最後は左飛で打ち取るなど、力勝負で負けていなかった。

 刈谷北の選手たちは、体幹もしっかりしているなという印象だったのだが、藤井監督は食事トレーニングと栄養士も含めた身体作りも推進しているという。その成果も含めて、この秋はひと波乱起こしそうな、面白い存在になっていくではないだろうか。そんな気配を十分に匂わせていた。

(記事=手束 仁

刈谷北vs大同大大同 | 高校野球ドットコムこの試合のプレー写真は、記事の最終ページの下部に表示されています


刈谷北vs大同大大同 | 高校野球ドットコム
刈谷北・葭原柚輝
刈谷北vs大同大大同 | 高校野球ドットコム
大同大大同・深澤優介
刈谷北vs大同大大同 | 高校野球ドットコム
刈谷北・内海翔太

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・近畿地区】近畿一番乗りの抽選は17日の大阪、4府県が7月6日に開幕

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.07

明日夏の組み合わせ抽選! 今年の神奈川は「投手王国県」だ!東海大相模の198センチ左腕を筆頭に、ノーシードにも140キロ超え投手が続出【神奈川注目投手リスト】

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・東北地区】24日に宮城、秋田の抽選!7月6日の宮城が東北一番乗りで開幕

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が期待の2年生エース・早瀬の完投勝利で決勝進出!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得