試合レポート

郁文館vs区立九段中等教育

2021.09.12

この試合のプレー写真は、記事の最終ページの下部に表示されています

193センチ右腕から台湾留学生左腕のリレーで郁文館が快勝!

郁文館vs区立九段中等教育 | 高校野球ドットコム
郁文館2番手・姚

◆2年生左腕がベールを脱ぐ

 過去に甲子園に導いた経験を持つ相原 健志氏がこの春から郁文館のコーチに就任している。元プロ野球選手である田中 幸雄監督とのタッグで注目されているが、選手にも気になる投手がいる。台湾から留学している2年生左腕・姚柏宇の存在だ。

 春先の取材時に見つけた投手だが、その時からキレの良いボールを投げていた。主戦力で投げることが出来れば、面白い存在ではないかと密かに楽しみにしていたが、いい意味で予想を裏切る投手たちが出てきた。

◆193センチ右腕が試合のリズムを作る

 先発のマウンドを任されたのは背番号10の右腕・森 脩真だった。

 193センチの一際目立つ長身から繰り出すボールで、3回まで危なげない投球を披露。4回に区立九段中等の2番・久保 開と3番・喜多村 篤哉の連打などで一死一、三塁とピンチを招いたが、キャッチャー・小沢 大輔の好プレーもあって無失点で切り抜ける。

 ピンチをしのいだ直後の攻撃では、4番・小沢の死球からチャンスを作る。その後、一死二塁にすると、6番・水野 雄太のタイムリーなどで2点を先制した。

 援護をもらったマウンドの森は6回一死を取ったところで、エース・姚にマウンドを譲った。

 引き継いだ姚は、一死満塁とピンチだったが、6番・若山 陽は詰まらせてショートゴロ。7番・岸田 淳志は三振と力で押し込んで抑えた。

 8回に1点を失ったものの、打線が姚を援護してくれたこともあり、8回終わって6対2。4点リードで最終回に入ると、打者3人で抑えてゲームセット。郁文館が2人の投手の継投で勝利した。

この試合のプレー写真は、記事の最終ページの下部に表示されています


この試合のプレー写真は、記事の最終ページの下部に表示されています

◆タイプの違う左右2枚看板が躍動

 気にしていた姚は、予想以上のピッチングだった。

 6回途中一死満塁と厳しい場面でのリリーフにもかかわらず、マウンドでは静かな立ち振る舞いで区立九段中等に落ち着いた投球で立ち向かった。

 セットポジションから真っすぐ足を上げて一度静止。そこから捻りを加えて股関節にタメを作ると、鋭く腰を回転させる。回転の勢いも使って力強く腕を振り抜くと、キレのある真っすぐを中心にして力で抑える。

 特に6回は区立九段中等7番・岸田、8回には8番・堀口悠河から三振を奪ったが、勝負どころで投じる真っすぐは切れも威力も良かった。変化球の切れ味も良く見事なリリーフだったといえる。

 そしていい意味で予想を裏切ったのは、先発した背番号10の森だ。

 手足の長い長身右腕の森は、セットポジションから下半身を使ったフォームで、角度を持たせつつ、キレのあるボールを投げ込んできた。

 6回途中での降板だったが、思うように攻撃が出来なかった時間を粘り強く凌ぐ投球が勝利を呼び込むことに繋がったのではないだろうか。

◆現状に満足せず

 その森は、予選ではエースを投げさせないようにしようと考えていたようで、初戦から守ることが出来なかったことに悔しさをにじませた。

 特に「ブルペンから開きからボールが抜けていましたが、イニングを追うごとに我慢できませんでした」と原因を振り返る。

 現在は同じように長身投手である大谷翔平を参考に、ヒップファーストで体重移動が出来るように、歩幅を広げるなど工夫しているという。

 またエースの姚に関しても、「クイックのときに、右足の踏み込みが甘かった」とピッチングの反省をする。森同様に、現在は下半身の使い方を課題に巨人・大江竜聖を参考にフォームを固めているからこそ、区立九段中等の内容には満足できないのだ。

 ただ、次戦の東京学芸大付に勝てば都大会が決まる。エース・姚は、「相手がどこでも、自分の投球が出来るようにしたいと思います」と意気込みを語った。本来の投球で都大会の切符を掴めるか注目だ。

◆スライダー使いの活躍光る

 中盤まで競り合うも、終盤に突き放された区立九段中等。「力の差が出たと思います」とエース・藤森 瑞生は試合を振り返る。

 ただ、中盤までは藤森を中心とした安定した守備があってこそのものだ。「心強かったです」とマウンドでバッターに集中できたと振り返る。

 その藤森は125キロほどの真っ直ぐだが、磨いてきた制球力でコーナーをつきながら、調子の良かったスライダーで郁文館を抑えた。

 明徳義塾出身の市川 悠太専大松戸深沢 鳳介のスライダーの使い方を参考にしたそうだが、その成果は十分発揮された。この一冬でどれだけ体力アップできるか。更なる成長に期待したい。

この試合のプレー写真は、記事の最終ページの下部に表示されています


郁文館vs区立九段中等教育 | 高校野球ドットコム
区立九段中等先発・藤森
郁文館vs区立九段中等教育 | 高校野球ドットコム
郁文館先発・森
郁文館vs区立九段中等教育 | 高校野球ドットコム
タイムリーを放ちガッツポーズをとる郁文館6番・水野雄太

郁文館vs区立九段中等教育 | 高校野球ドットコム写真ギャラリーはこちらから!

(記事=田中 裕毅

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.12

【春季新潟県大会】プロ注目右腕・茨木佑太が完封!元プロの芝草監督は素材、メンタル面も絶賛!

2024.05.12

【春季京都大会】センバツベンチ外の西村がサヨナラ打!新戦力の台頭目立つ京都外大西が4強進出

2024.05.12

プロ注目の200cm右腕・菊地ハルン(千葉学芸)がセンバツ出場校との交流戦でまさかの7失点…夏までの課題は?

2024.05.12

【奈良】天理が決勝最多18得点で圧勝!13年ぶりに春の頂点に<春季大会>

2024.05.12

【和歌山】智辯和歌山が和歌山東を破って2年ぶり優勝、中西が1失点完投<春季大会>

2024.05.08

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在28地区が決定、長野では松商学園がノーシードに

2024.05.07

【鹿児島】神村学園は昨秋4強の鶴丸と初戦で対戦<NHK旗組み合わせ>

2024.05.07

【山陰】益田東と米子松蔭、鳥取城北が石見智翠館と対戦<春季大会組み合わせ>

2024.05.07

【北海道】函館大有斗、武修館などが初戦を突破<春季全道大会支部予選>

2024.04.21

【愛知】愛工大名電が東邦に敗れ、夏ノーシードに!シード校が決定<春季大会>

2024.04.22

【春季愛知県大会】中部大春日丘がビッグイニングで流れを引き寄せ、豊橋中央を退ける

2024.04.29

【福島】東日本国際大昌平、磐城、会津北嶺、会津学鳳が県大会切符<春季県大会支部予選>

2024.04.23

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.22

【鳥取】昨年秋と同じく、米子松蔭と鳥取城北が決勝へ<春季県大会>