News

逸材揃いの2018年江戸川中央シニアから3名が主力として甲子園に出場!

2021.07.30

逸材揃いの2018年江戸川中央シニアから3名が主力として甲子園に出場! | 高校野球ドットコム
岡本陸(専大松戸)、吉岡道泰(専大松戸)、安達大和(横浜)

 リトルシニア界でも屈指の名門・江戸川中央シニア。特にリトルシニア全国大会で3位だった2018年世代は逸材揃いだったが、その中から3名が甲子園出場を決めている。

岡本 陸専大松戸
吉岡 道泰専大松戸
安達 大和横浜

 岡本はこの春から急激に成長した143キロ右腕。持丸監督から「夏は深沢 鳳介だけでは絶対に勝てない。岡本がキーマンなんです」と常々語っていた。岡本は春季県大会、春季関東大会で好投を見せると、千葉大会では千葉明徳戦の完投勝利、木更津総合戦の熱投と岡本抜きでは勝てなかったと思わせた。中学時代はそこまでスピードのある投手ではなかった。ただ再現性の高いフォームを見て、期待感があった。投手育成能力が高い専大松戸の環境に上手くマッチした投手といえよう。

 そして吉岡。中京大中京戦ではスライディングキャッチに失敗し、ランニングホームランを献上。号泣しながら甲子園を後にした。そこから吉岡は主将に就任した。もう一度甲子園に行くために。持丸監督はそんな吉岡に対して厳しく接した。特に打撃面について内容が悪ければ、厳しく接した。持丸監督は「2番を任せているのは、つなぎやバントをするためではない。当てに行く打撃はするな」と吉岡の持ち味である強打を発揮してほしいと願っていた。

 関東大会の駿台甲府戦で思うような結果を残せず、厳しく叱咤された。そして関東大会の浦和学院戦では、2打数1安打2打点となにか吹っ切れた打撃内容だった。千葉大会の決勝戦では見事なサヨナラ満塁本塁打。入学した1年春からレギュラーを務め、大いに期待されたスラッガーが最高の形で優勝に貢献した。

 安達は1年から出場し、強打が光る左打者だった。昨秋から主将に就任した安達は走攻守でチームを引っ張る選手となった。打者としてはレベルスイングで安打と長打を量産し、外野守備から鋭いバックホームを披露する。甲子園出場を決めた後は涙を流しながらインタビューに応えた。甲子園では間違いなく注目野手の1人だろう。

 他では山岡 航大(日大三)、石見 陸立花 大地(ともに関東一)がベンチ入りし、ベスト4進出を決めている。計6人の甲子園出場は決まるか注目だ。

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.28

交流戦開幕、初戦の注目は髙橋宏斗vs.今井達也の初対決!

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得