News

大阪桐蔭が公開練習!熱過ぎる主将・池田を中心に仕上がりは順調

2021.03.03

大阪桐蔭が公開練習!熱過ぎる主将・池田を中心に仕上がりは順調 | 高校野球ドットコム
選手たちに話をする大阪桐蔭・西谷浩一監督

【大阪桐蔭の練習中のギャラリーはコチラ!】

 3日、選抜甲子園に出場する大阪桐蔭が公開練習を行い、主将の池田陵真らが大会に向けて強い意気込みを語った。

 今年のチームについて「キャプテンが気持ちの強い子なので、僕の方からこうしろなどと言わないようにしている。言わなくても自分たちで色んなことを話したり、改善しているチーム」と特徴を語る西谷浩一監督。
 昨秋は近畿地区大会決勝で智辯学園に3対7で敗れ優勝を逃したが、選抜甲子園の初戦はその智辯学園との再戦が決まった。変に相手を強く意識することはないと前置きしつつ、初戦突破に向けて強い思いを口にした。

 「抽選が決まれば相手も見えますので、『よし』という気持ちになったのではないかと思います。秋はわかりやすく相手に負けたというよりも、無様な試合にしてしまった。技術不足、精神力不足、色んな足りないものがわかったので、悔しさを持ってやってきたことを試せると思います」

 また主将の池田も「他の高校と当たるよりも気持ちが上がっています」と笑顔を見せる。
 対戦が決まった際には、チームメイトに「いいクジ引いてきたな」と言われたことを明かし、秋の悔しさをぶつけていくことを誓った。

大阪桐蔭が公開練習!熱過ぎる主将・池田を中心に仕上がりは順調 | 高校野球ドットコム
大阪桐蔭・池田陵真主将

 「当たるかなと思っていたので、『きた』という気持ちがありました。自分たちは秋の時点で粘り強く戦うことが出来なかったので、この冬で最後までやりきる粘り強さをつけようとみんなで話して頑張ってきました。やってきたことを全力でぶつけたいと思います」

 そんな池田について西谷監督は「体から熱さが出ている。熱過ぎるぐらいだと思います」と語り、そのキャプテンシーに厚い信頼を寄せる。また松浦慶斗関戸康介のドラフト候補コンビもここまで順調に調整を進めており、チーム全体でも「底上げができた」と自信を見せる。

 今週末からは対外試合が解禁され、実戦感覚を取り戻した後、甲子園に乗り込むことになる。全国優勝8度を誇る全国屈指の名門が、どんな戦いを見せるのか見逃せない。

(記事=栗崎祐太朗

関連記事
【選手名鑑】154キロ右腕・関戸康介の魅力とは?
【選手名鑑】熱すぎる主将・池田陵真を徹底分析
【選手名鑑】150キロ左腕・松浦慶斗の魅力を解説

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.02

新戦力の台頭なく苦戦が続く楽天、ドライチ・古謝に希望の光!

2024.06.02

【鹿児島NHK杯】鹿屋農、鹿児島実に逆転勝ちで初の決勝へ!

2024.06.02

【東京六大学】早稲田大が7季ぶり47回目の優勝!早慶戦2連勝で決め、六大学最多優勝回数単独トップに!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得