試合レポート

都立小山台vs日大一

2020.11.03

実力あるメンバーを起用した都立小山台。日大一は連勝とはならず

都立小山台vs日大一 | 高校野球ドットコム
都立小山台・佐藤

 日大一が接戦をものにした第1試合。2試合目は両チームともメンバーを少し変えて開始。今度は都立小山台のペースで試合が進む。

 初回、都立小山台は3番・小佐野、4番・掛場のタイムリーなどで一気に4点を先取した。先制打を放った小佐野は少し上体が高いが、あまりテイクバックを取らずにトップを作ると、開けていた左脇を締めていきながらバットを走らせていく。時折突っ込み気味になっているように感じられるが、それを活かして見事な流し打ちをみせてくれていた。

 4番・掛場は背番号17で秋の大会のベンチに入った掛場は少しだけテイクバックをとってトップを作ると、上からバットを振り下ろすようにボールを捉えて打球を飛ばしていく。

 変化球への対応力を磨いていくことが今後の課題となってくるだろうが、フル出場で4打数2安打と結果を残したのではないだろうか。

 2回にも1点を追加して5点リードを奪った都立小山台。反撃をしたい日大一は5回、1番・澤田、3番・眞田のタイムリーで一挙3得点。3対5と2点差に詰め寄るが、反撃もここまで。

 7回に都立小山台の途中出場・栗原の内野安打で1点を追加して勝負あり。2試合目は6対3で都立小山台が日大一を下した。

 都立小山台は1試合目と変わって、2試合目は途中から多くの選手を起用。様々な選手が実戦の経験を積み、首脳陣へアピールをした。3番・小佐野、4番・掛場に加えて、1番・出口も足を活かした内野安打2本と結果を残した。

 その3人とともにアピールしたのは1試合目で先発し、2試合目でも最後を締めた佐藤だ。セットポジションからコンパクトに腕を使ってトップを作ると、力感を感じさせないフォームで右腕を鋭く振り抜いていく。綺麗にまとまったフォームからキレのあるストレートにスライダーなどを織り交ぜた。

 今年は木暮に注目集まるが、2試合を通じて佐藤をはじめ成長が楽しみな投手が多かった。一冬超えて成長するのが楽しみだ。

 またキャッチャーも良かった。途中出場の大森は二塁送球1.9秒をマークするなど、肩の強さが光った。森村という捕手が今秋の大会で目立ったが、他にも実力ある選手がいることを再確認できた一戦だった。

 一方の日大一は、2試合目もほぼ同じメンバーで挑み、連勝とはならなかった。1試合目で好投した佐藤(和)に続く投手。さらに守備でも2試合を通じていくつかエラーが出たが、その辺りは佐藤(和)主将も「冬場の課題です」と認識している。

 タイムリーを放った眞田をはじめ、野手陣がどれだけ成長できるのか。春以降、日大一が飛躍するカギは野手にかかっている。

(取材=田中 裕毅

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商