News

トミージョン手術を乗り越え再び一軍のマウンドへ!! 支配下への復帰を果たした大嶺祐太(千葉ロッテマリーンズ)の最後の夏

2020.08.26

トミージョン手術を乗り越え再び一軍のマウンドへ!! 支配下への復帰を果たした大嶺祐太(千葉ロッテマリーンズ)の最後の夏 | 高校野球ドットコム
千葉ロッテマリーンズ・大嶺祐太(※写真は2017年)

 23日、千葉ロッテマリーンズは大嶺祐太投手と支配下選手契約を結んだと発表した。

 一時はトミージョン手術の影響で育成選手契約となっていたが今シーズンはここまでイースタンリーグで8試合に登板、4勝を挙げ、防御率2.84の好成績を残し、念願の支配下選手への復帰を果たした。

 今回はそんな大嶺の高校最後の夏を振り返りたい。

▼大嶺祐太(八重山商工・2006年)
選手権沖縄大会
1回戦 8対2 北谷
2回戦 4対3 糸満
3回戦 9対2 豊見城
準々決勝 4対0 前原
準決勝 1対0 浦添商
決勝 7対3 中部商

選手権大会
1回戦 9対6 千葉経大付
2回戦 5対3 松代
3回戦 3対8 智辯和歌山

 春のセンバツでは17奪三振をマークして一躍沖縄の好投手として注目を浴びた大嶺。
 準決勝では3年間勝ったことがなかったという強豪・浦添商業と対戦。
 大嶺は途中からマウンドに上がると無失点の投球で1対0のしびれる試合を勝利へ導いた。勢いに乗った大嶺は沖縄県大会の決勝も中部商相手に見事に完投して、チームを春夏連続出場となる甲子園へと導いた。

 しかし、甲子園では調子が上がらず、1回戦の千葉経大付との試合で失点を重ねると、1回戦の松代戦では先発を外され、終盤に抑えとしてマウンドに上がるもここでも失点をしてしまう。3回戦の智辯和歌山戦では再びエースとして、先発のマウンドに上がったものの、中盤に逆転を許し、3対8で敗れてしまった。

 その後、ドラフト会議で千葉ロッテマリーンズから1位指名を受けると2年目にはプロ初勝利を記録し、8年目の2015年にはキャリアハイの8勝を挙げる活躍を見せるがその後はけがなどにも苦しみなかなか1軍に定着することが出来ていない。

 トミージョン手術という大きな苦難を乗り越え、かつて沖縄を沸かせた右腕の再出発に大きな期待がかかる。

(記事=編集部)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉