News

甲子園通算51勝の名将が解説!「明徳義塾メソッド」はもう学んだ?

2020.06.20

甲子園通算51勝の名将が解説!「明徳義塾メソッド」はもう学んだ? | 高校野球ドットコム
明徳義塾・馬淵 史郎監督

 皆さん、もう日本高等学校野球連盟のホームページはご覧になったでしょうか?まだ見てない?ならば一度「公益財団法人日本高等学校野球連盟」のホームページを開き「トピックス」欄の一番上にある「試合に臨む部員の皆さんへ」をクリックしてみてください。

 そこにあるのは、全国の加盟校の選手・指導者の皆さんが4週間で試合に臨めるようにするためのメニュー・動画の数々。そのモデル校として選ばれたのは、侍ジャパンU‐18代表監督も務める甲子園通算51勝の名将・馬淵 史郎監督が率いる明徳義塾(高知)です。

 「甲子園に出る学校と俺たちとは、どだい土俵が違う……」そんな声が聞こえてきそうですが、ちょっと待ってください。馬淵監督自らが解説する動画を見て頂ければすぐに解りますが、その内容は高校球児の誰もができる内容。逆に言えばこの動画を見てもらえれば、無理なく確実に4週間で公式戦で戦える状況になることでしょう。

 さらに言えば「高校野球ドットコムチャンネル」でもすでに紹介されているように明徳義塾の練習は基本の積み重ねを土台とし、そこに多少のアレンジを加えることで成り立っています。ということはこの練習を土台にして、各校で工夫を凝らしたアレンジをしていけば、どんな学校でも一定のレベルまでは強くなること間違いなしです!

 なお「3ヶ月間練習ができない少人数校を想定して、一日2時間から2時間半の練習時間で収まるようにメニューを組んだ。この動画は5月末に2日間で撮影したんだけど、本当はもっともっと言いたいことがあったな」と高校野球ドットコムの独占電話取材に応じた馬淵監督によれば、さらに大事なことは4編ある動画の下に記載されている「熱中症予防対策やコンディショニング」。「ここはぜひ読んで実行してほしい」と強調していました。

 例年とは全く状況が異なる中での2020年の高校野球にはなってしまいましたが、皆さんもぜひ、この「明徳義塾メソッド」を参考にし、各都道府県での最後の夏へ向け、できうる全ての準備を尽くしてほしいと思います。

(記事=寺下友徳

関連記事
「島から甲子園」を目指す! 徳之島(鹿児島県)の取り組みに迫る!
今年の長崎は激戦区!創成館や長崎商など実力校がひしめく夏の長崎大会の展望を紹介!
第369回 長崎総合科学大学附属高等学校(長崎)【前編】

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得