News

不安は大会が出来るかどうか。秋16強・安中総合は再開まで選手主導で焦らず待つ

2020.04.20

不安は大会が出来るかどうか。秋16強・安中総合は再開まで選手主導で焦らず待つ | 高校野球ドットコム
トレーニングに打ち込む安中総合ナイン(写真は今冬の練習の様子から)

 昨秋の群馬県大会で16強に入った安中総合。中学時代、軟式U-15代表だった140キロ右腕・清水惇擁する注目チームの安中総合は、打倒・健大高崎桐生第一前橋育英を掲げて冬場を過ごしてきたが、練習は自粛中。再開予定は5月7日となっているが、確定ではないため先行きが見えない。

 自粛の始まりは2月の最終週からで、全体練習はほとんどできずに現在まで来た。4月に入ってやっと施設開放で3日間だけグラウンドが使える環境になったが、部活動ではないため指導はできず。本格的に練習ができていない安中総合だが、自粛期間中は選手たちに練習を任せている。

 「最低限の決め事、そして個人でプラスしてやったことをグループLINEで自主申告で報告してもらっています。そうした選手たちに主体性をもってやるように指導をしてきていますので、不安があるとすれば大会が開催されるかどうかだけです」

 そう語るのは吉田省吾監督。選手それぞれが考えて課題に向き合うことで、大事にしていることや意識の高さの違いが見えてきているとのことだが、選手たちには焦ることなく自粛期間中を過ごすことを伝えている。それは「どこも同じ条件ですので」と理解をしつつ、やるべきことをできればと結果は出ることを信じているからだ。

 グループLINEではノートに練習内容を報告してもらい、時には選手たちが前向きになれる。もしくは一般的な記事を送ってあげることで、選手たちが自然体でいられるように務めてきた。だが、新入生に対しては不安の方が大きくなってしまっているのが現状だ。
 「問い合わせが来た1年生は施設開放の時に来ましたが、その子たちに何もできていないので放置になってしまっている状態です。本来ならば基本的な考えを伝えたりと、一番詰め込みたい時期に何もできないので」

 夏の大会についても「制限などがあるかもしれませんので、その中でどうやって嫌な思いをさせずにできるか考えておこう」と様々なケースに備えている吉田監督。再開してもすぐに元通りとなるかわからない中だが、安中総合は強豪撃破に向けて選手それぞれが準備を進めていく。

(取材=田中 裕毅

関連記事
5月予定の高知県総体硬式野球競技も中止! 夏の高知大会は明徳義塾第1シード・高知ノーシードが濃厚に
センバツ優勝候補だった、中京大中京の今と覚悟
「夏のための活動自粛」。21世紀枠出場の帯広農の現在

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.15

西東京大会は激戦ブロックが続出!昨夏甲子園出場の日大三は国士舘と同ブロック!【2024年夏の甲子園】

2024.06.15

東東京の横綱に上り詰めた帝京、関東一の軌跡~前田三夫と小倉全由、2人の名将~【東西東京大会50周年物語③】

2024.06.15

【福島】日大東北がサヨナラ勝ち、帝京安積はコールド勝ちで4強入り<春季支部選手権大会>

2024.06.15

今年の東京は「スラッガー大豊作世代」! 超進学校に現れた「プロ入り明言」の二刀流、木製で本塁打量産の早実のスラッガーなどが夏を盛り上げる【注目選手リスト】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得