News

2年間で16の貯金を作った大谷翔平 過去5年の日本ハムの開幕投手たち

2020.04.12

 コロナウィルスの感染拡大を受け、開幕延期が決まったプロ野球。開幕が待ち遠しい日々が続くが、せっかくなので開幕後によりプロ野球を楽しめるデータをお届けしたい。そこで過去5年間の開幕投手を調べ、それぞれの投手成績を比較してみた。今回は昨季パ・リーグ5位の北海道日本ハムファイターズ。

ここ2年間は不本意な投球が続く日本ハムの開幕投手たち

2年間で16の貯金を作った大谷翔平 過去5年の日本ハムの開幕投手たち | 高校野球ドットコム
大谷翔平

 2015~2019年の5年間、ロッテの開幕戦先発マウンドに上がったのは大谷翔平有原航平ロドリゲス上沢直之の4人。彼らの主な投手成績は下記のとおり。

2年間で16の貯金を作った大谷翔平 過去5年の日本ハムの開幕投手たち | 高校野球ドットコム

 同期間中の日本ハムは、2016年にパ・リーグ優勝、日本一を果たしているが、その翌年には5位に沈むなど、浮き沈みの激しいシーズンを過ごしている。大谷翔平が開幕投手を務め、二桁勝利を挙げた2015、2016年は2位、1位と上位をキープしていたが、その後は5位、3位、5位と優勝から遠ざかっている。特にここ2年間はロドリゲス上沢直之らが務めたが故障などもあり登板数が10試合前後に止まっており、不本意な結果となっている。

 通算43勝は12球団中8位。27敗はソフトバンクに次いで2番目に少ない数字だ。これは登板数が少ないこともあるが、大谷が作った貯金が大きい。2年間で16もの貯金を作り、チームに大きく貢献していたことが分かる。大谷は二刀流での出場を続けていたこともあり、登板数、投球回数こそ平均的だが、奪三振数、防御率などでは圧倒的な数字を残している。

 今季の開幕投手は有原が指名されたことが公表されている。昨季は15勝8敗、防御率2.46とキャリアハイの成績を残し、最多勝にも輝いた有原。初めて開幕投手を務めた2017年はローテーションを守り二桁勝利と及第点の成績を残したが、本来の投球とは言いづらい成績だった。タイトルホルダーとなり、真のエースとして一本立ちできるか、注目だ。

(記事:林龍也)

関連記事
宮城大弥に期待! オリックスが半数以上の高卒選手を指名したのは6年ぶり
Aクラス入りの鍵は美馬学(藤代出身)の二桁勝利? 石川歩(滑川)ら過去5年のロッテの開幕投手たち
ヤクルトは半数以上が高校生指名だと当たりドラフト 奥川、長岡、武岡もジンクスにあやかるか?!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.16

【大阪】17日に抽選会!打倒・大阪桐蔭なるか、大阪学院大高や興國などはもちろん、ノーシードの履正社の対戦相手も注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.16

青学大が中田、藤原のタイムリーで逆転に成功!1点をリードして後半戦へ!【全日本大学選手権決勝】

2024.06.16

【東北】17日に準決勝!近年強さが目立つ青森勢か、盛岡大附の復活Vなるか<地区大会>

2024.06.16

大阪工業大の新入生に八戸学院光星の二塁手、敦賀気比、東海大星翔の正捕手など甲子園組や近畿の逸材が入部!

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得