News

東京五輪で中学野球の全国大会も開催地変更へ ジャイアンツカップは福島・茨城、シニア選手権は宮城

2020.01.28

東京五輪で中学野球の全国大会も開催地変更へ ジャイアンツカップは福島・茨城、シニア選手権は宮城 | 高校野球ドットコム
ジャイアンツカップ2019で優勝を果たした世田谷西シニア

 2020年は東京オリンピックの開催が控えているが、その影響でアマチュア野球の大会は例年とは少し異なるスケジュールで動くことになる。

 東京都高校野球連盟は、例年メイン球場として使用する明治神宮球場が五輪競技で使用されるため第102回全国高等学校野球選手権東・西東京都大会の試合会場に準決勝、決勝の計6試合を東京ドームで行うことを発表。東京ドームで高校野球の公式戦が行われるのは史上初のことで大きな話題となった。

 そして、開催地変更の動きは中学野球にも及んでいる。
 例年、東京ドームを中心に一都三県の野球場を使用して大会を運営するジャイアンツカップは、2020年の第14 回大会では福島県と茨城県の2県6球場で開催する予定となっている。
対象となっているのは、[stadium]いわきグリーンスタジアム[/stadium]、[stadium]南部スタジアム[/stadium]、[stadium]平野球場[/stadium]、[stadium]日立市民運動公園野球場[/stadium]、[stadium]日立製作所野球場[/stadium]、[stadium]高萩市営球場[/stadium]の6つだ。

 また、リトルシニアの夏の全国大会であるリポビタンカップリトルシニア日本選手権大会も、2020年は宮城県での開催が予定されている。
 リトルシニア日本選手権大会もまた、明治神宮球場を中心に一都三県の野球場で大会が運営されているが、2020年は開会式と決勝を楽天生命パーク宮城で行い、その他の試合も宮城県内の球場で開催が予定されてる。

 中学野球の選手たちは、毎年「ジャイアンツカップ決勝の東京ドームの舞台」、「リトルシニア日本選手権の神宮球場」を目標にしていたが、U-15日本代表の試合でも使用されるいわきグリーンスタジアムや、東北楽天ゴールデンイーグルスの本拠地である楽天生命パーク宮城でプレーできる機会もなかなかない。

 例年とは少し違ったイレギュラーな大会もまた、思い出になるのではないだろうか。

(文=栗崎 祐太朗

関連記事
ジャイアンツカップに設けられた球数制限とWBSCが設定する球数制限を比較して見えてきたもの
U-15代表の田上遼平(世田谷西シニア) ジャイアンツカップ優勝を引っさげて高校野球へ
2017年ジャイアンツカップで優勝した佐倉シニアのOBたちの今!関東大会にも9人が出場

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.18

今夏埼玉の注目野手18人! ドラフト1位級の花咲徳栄スラッガーを筆頭に浦和学院・昌平らに大型選手が揃う【埼玉注目野手リスト】

2024.06.18

今年の埼玉はプロ注目左腕2人が牽引! WBC優勝戦士の弟にも注目!夏を盛り上げる17人の好投手たち【埼玉注目投手リスト】

2024.06.18

【佐賀】伊万里が優勝<西北部地区大会>

2024.06.18

昨夏甲子園出場の東海大星翔進路紹介!遊撃手は阪神、エースは専修大、主将はレギュラーとして大学選手権出場!

2024.06.18

花巻東が10年ぶり2度目優勝!好投続く弘前学院聖愛・吹田から劇的サヨナラ勝ちで決める!<春季東北地区大会>

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.13

圧倒的馬力! 鹿児島実の151キロ右腕・井上 剣也の実力を徹底分析!ライバル・神村学園を翻弄する投球術を身に付けられるか?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.06.13

戦国千葉の組み合わせが決定!専大松戸のブロックに八千代松陰、市立柏ブロックに木更津総合、流通経済大柏と激戦ブロックが続出!【2024夏の甲子園】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得