News

「琉球トルネード」島袋や広陵・有原 2010年甲子園の主役たちの現在地

2019.10.02

「琉球トルネード」島袋や広陵・有原 2010年甲子園の主役たちの現在地 | 高校野球ドットコム
高校時代の島袋洋奨(興南)

 10月1日からNPBは「第1次戦力外通告」がスタート。興南出身の島袋洋奨の戦力外通告の一報を聞き、さらに野球人生に区切りをつけるのではという報道も出ている。今回、島袋が優勝投手となった2010年の甲子園を振り返って、当時、活躍していた選手たちの今を振り返りたい。

 島袋は興南のエースとして、春夏連続甲子園優勝に貢献。「琉球トルネード」と評された投球フォームから繰り出す145キロ前後の速球と落差抜群のフォーク、ツーシームのコンビネーションが魅力だった。その後、プロの世界では苦しんだが、あの時の甲子園の快投は未だに印象に残っている人も多いだろう。

 そして甲子園決勝で投げあった一二三慎太東海大相模)は3年生以降、投球フォームが固まらず、サイドスローに転向。それでも140キロ後半の速球を投げる一二三のポテンシャルの高さはずば抜けていた。プロ入り後、肩の故障に苦しみ、野手に転向。思うような活躍ができずに阪神を退団したのは本当に惜しい限りだった。

 またプロ入りはしなかったが、成田を甲子園ベスト4に導いた中川諒成田)も、今でも千葉県民、若い高校野球ファンから根強い人気を誇る好投手だった。なんといっても初戦で優勝候補に挙げられた智辯和歌山に完投勝利。右スリークォーター気味から繰り出す140キロ前半の伸びのある速球で次々と三振を奪った姿は印象的だった。

 卒業後はJX-ENEOSに入社するも、思うような活躍ができず、硬式野球部を退部。軟式のJXTGエネルギー・本社の野球班でプレーし、元気な姿をファンの前に見せている。

 広島広陵から完封勝利を挙げた聖光学院歳内宏明は構想外となった一方で、歳内と投げ合った有原航平は北海道日本ハムのエースへ成長を遂げた。

 有原と同様にプロの第一線では、南陽工のエース・岩本輝がオリックスで奮闘を続けている。

 また渋い活躍を見せているのが前橋商野口亮太後藤駿太(オリックス)とともに甲子園に出場した野口は宇和島東戦で完封勝利。ストレートのスピードは130キロ前半ながら、多彩な球種を投げて抑える高校生トップクラスの技巧派左腕だった野口はあれから9年。鷺宮製作所のエースとして、今年の都市対抗出場に導く快投をみせた。

 予選のNTT東日本との代表決定戦では、好投を見せ、最優秀選手賞を受賞。都市対抗のHonda鈴鹿戦でも1失点完投勝利を収め、社会人野球の第一線で活躍中だ。高校野球はスピードのある投手が脚光を浴びやすいが、彼のようなテクニックの長けた投手が長く活躍を見せているのは今の高校生にとってもお手本になるはずだ。

 今、振り返ってもキャラクター性抜群の2010年夏甲子園出場の投手たち。今後も彼らの活躍を祈念したい。

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.06.01

【鹿児島】神村学園と鹿屋農が決勝進出<NHK旗>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

交流戦開幕、初戦の注目は髙橋宏斗vs.今井達也の初対決!

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得