News

阪神へと移籍した中田賢一は高校時代、無名の存在

2019.10.28

阪神へと移籍した中田賢一は高校時代、無名の存在 | 高校野球ドットコム
八幡高校野球部イメージ

 10月26日、ソフトバンクの中田賢一が阪神へ無償トレードで移籍することが発表された。

 今シーズンの中田は一軍で1試合のみの登板に終わり、1勝も挙げることができず二軍で汗を流していた。しかし、故障していたわけではない。

 二軍ではローテーションを守り21試合(95.1回)で6勝3敗、防御率3.02と最優秀防御率のタイトルを獲得している。二軍とはいえ、故障なく1年間を投げきり成績を残したことが、阪神の獲得を後押ししたことは間違いないだろう。

 そんな中田は福岡県の八幡高校から北九州大学を経て、2004年ドラフト2巡目で中日に入団している。母校である八幡高校は1950年に選抜高校野球大会に出場したことはあるが、それ以降で全国大会への出場はない。

 同校は、野球の強豪校というより進学校の側面が強く、元東京都知事の舛添要一氏も同校のOBである。そのため中田も春夏の甲子園を含めた全国大会への出場経験はなく、高校時代は無名の存在。高校3年時にドラフト指名はなく大学へ進学することになった。

 北九州大学時代に中田の才能が開花する。早い段階でエース格となり、4年時には全国大学野球選手権へ出場。その後は日米大学野球の日本代表メンバーにも選ばれたほど。

 当時の日本代表メンバーには、那須野巧(日本大学→横浜)、一場靖弘(明治大→楽天)、大松尚逸(東海大→ロッテ)、武内晋一(早稲田大→ヤクルト)らが名を連ねていた。現役でプレーしているのは、中田の他に井野卓(東北福祉大→楽天/現・ヤクルト)がいる。

 中田は高校時代に無名の存在でも、大学時代に才能を開花させプロ入りを掴むケースの好例だろう。先日行われたドラフト会議でも、多くの高校生が指名漏れとなった。もちろん、プロ志望届を出していない球児も多い。そのなかにも将来的にNPBの舞台で光り輝く選手がきっといるはずだ。

 独立リーグに進んだ選手は1年後、社会人野球の門を叩いた選手は3年後、そして大学進学を選択した選手は4年後にドラフトが解禁となる。もしかしたら、そのときに今はだれも知らないような選手の名前が読み上げられるかもしれない。

文=勝田聡

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.06

大阪桐蔭&履正社撃破の原動力! 超高校級遊撃手・今坂 幸暉(大阪学院大高)のドラフト指名はあるのか!?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.06.06

【佐賀】敬徳は唐津東と唐津南の勝者と対戦<西北部地区大会>

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・近畿地区】近畿一番乗りの抽選は17日の大阪、4府県が7月6日に開幕

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.01

報徳学園の今朝丸がセンバツ決勝戦以来の先発!モイセエフは3番センターでスタメン出場!【招待試合スタメン】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉