News

タイミングにも気を配ろう!運動後のエネルギー補給

2019.09.27

タイミングにも気を配ろう!運動後のエネルギー補給 | 高校野球ドットコム
運動時間が長くなるときは、おにぎりなどでエネルギー源の補給を心がけよう

 練習や試合後に補食をとるチームや選手も珍しいものではなくなりました。体づくりのためとしてももちろんですが、使ったエネルギー源を補給するためにも食事と食事の間をつなぐ補食はとても大切な役割があります。エネルギー源が不足した状態で過ごしていると肉体的な疲労だけではなく、自覚的な疲労感も増えるといわれており、疲れを感じやすくなります。これが試合中であれば集中力の低下などにもつながるため、途中で「ガス欠」にならないようエネルギー源となる糖質を中心にとるようにしましょう。

 国際的に定められているアスリートの糖質摂取量に関するガイドラインによると、激しく長時間体を動かした後は体重1kg当たり8〜12gの糖質摂取が推奨されています。体重70kgの選手であれば1日にとらなければならない糖質量は560〜840gとなり、ご飯で計算すると約150gのお茶碗に換算して1日およそ10杯〜15杯のご飯を食べなければ間に合わないということになります。三度の食事だけでは補いきれない糖質を補食という形でとるようにすると、体に必要な量をとりやすくなります。

 さらに糖質をとるタイミングにも気を配ってみましょう。運動直後にエネルギー源を補給することが大切であるといわれていますが、これは枯渇したエネルギー源を素早く体に補給することで、筋肉内にエネルギー源をため込みやすくなるからだと言われています。よく「運動後のゴールデンタイム」として30分以内という時間を強調されがちですが、遅くとも運動後2時間以内までには糖質が補給できるように心がけましょう。

 野球の試合は少なくとも2時間程度はかかり、ウォームアップやクールダウンなどを含めるとさらに長い時間にわたって体を動かすことになります。練習時間が長くなる場合はその合間に補食をとることも必要ですし、夕方からの比較的短い練習でも練習後はやはりエネルギー源を補給する必要があります。疲労を体に残さず、ケガを予防するためにも運動中や運動後のエネルギー補給をぜひ充実させるように実践してみてくださいね。

文:西村 典子
球児必見の「セルフコンディショニングのススメ」も好評連載中!

タイミングにも気を配ろう!運動後のエネルギー補給 | 高校野球ドットコム~関連記事はこちらから~
受動握力と指の力を鍛える
投手必見!練習や試合後に意識したいクールダウン
野球のプレーに欠かせない回旋動作を担う胸郭の働き
トレーニングで技術力を上げるためには

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.06.01

【鹿児島】神村学園と鹿屋農が決勝進出<NHK旗>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

交流戦開幕、初戦の注目は髙橋宏斗vs.今井達也の初対決!

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得