Interview

甲子園・W杯合わせて10勝。水上桂(明石商)は大舞台で勝てる捕手として邁進中!

2019.09.04

 9月3日、第29回 WBSC U-18ベースボールワールドカップ5日目。侍ジャパンU-18代表vsパナマの一戦。侍ジャパンU-18代表は、苦戦の末、パナマを5対1で破り、対戦成績を4勝1敗として、スーパーラウンド進出を決めた。今回は勝利のキーマンとなった選手をインタビュー。

 5試合中、4試合のマスクをかぶり、勝利に導き、首脳陣、投手陣の評価を高めている水上桂明石商)に迫る。

甲子園・W杯合わせて10勝。水上桂(明石商)は大舞台で勝てる捕手として邁進中! | 高校野球ドットコム
水上桂(明石商)

 5試合35イニングで、防御率1.80と抜群の安定感を発揮している侍ジャパンU-18代表の投手陣。その投手陣の持ち味を引き出しているのが水上だ。代表入りが決まり、水上は佐々木朗希をはじめとしたレベルが高い投手とバッテリーを組むことを心から楽しみにしていた。その投手陣の持ち味を引き出すために研究とバッテリー同士の話し合いは惜しまなかった。

 水上は大会後、必ず投手と一緒に相手国の映像を宿舎で見て、どんな攻めなのかを有効なのかを話し合った。水上に他国の印象を聞くと、スラスラと打者の傾向を話す。今回対戦したパナマの印象について問われると、
「外角球が強く、特にリーチが長いので、僕たちでは届かないと思ったコースでも、打てるのが特徴だと思いました。今日は西(純矢)でしたので、ストレートはインコースを使い、フォークの攻めがカギだと思っていました」
 西は試合前プラン通りに投げることができていた。西は自分のボールが投げることができなかったと語るが、水上は「球威もあり、フォークが良く、組み立てがしやすかったです。パナマの打者は踏み込んで、外角球もヒットにできる力があるので、インコースも揺さぶっていきましたが、西はそこに投げることができていました」と好投の称えた。
 そしてバットでも魅せる。6回裏、インコースを振りぬき、レフトポールに直撃する本塁打を放った。この一打には水上は満面の笑みで振り返った。

「打ったのはインコース。しっかりと腰を回転できてよかったです。僕はホームランを打つ選手ではないのですし、これまで全然打てなくて、前の試合から、自分の前の打者が敬遠されて、僕勝負になって打てずに悔しい思いをしていたので、本当に打てて良かったです」
攻守で活躍を見せた水上に対し、投手陣は絶大な信頼を置いている。パナマ戦でバッテリーを組んだ西は
「水上は自分の意見をサインで主張しつつ、僕が投げたいボールもしっかり投げさせてくれるリードをしてくれます。
 キャッチングもいいですし、間合いの取り方も非常に良いので、すごく頼りになる良いキャッチャーだなと思っています」

 また31日の南アフリカ戦で5回無安打の好投を見せた浅田将汰有明)も「キャッチングが良いので、本当に投げやすいです。僕が投げる落ちるボールをしっかりと捕ってくれるので、頼もしいですね」とキャッチングの良さを絶賛する。
 そして水上も投手を信頼してリードする。だからこそ安定感のあるピッチングが成り立つのであろう。

 水上がいなければ今の投手陣の活躍はなかった。そしてスーパーラウンド進出が決まった侍ジャパンU-18代表。Aグループで1位通過が決まっている韓国との対戦が決まっている。

 韓国の印象について水上は「勢いに乗ったら止められないチーム。ストレートにも強い打線ですし、怖さはあります」と警戒をしている。それでも戦える手ごたえはある。オープニングラウンドで登板がなかった佐々木、奥川恭伸がスーパーラウンドで復帰するからだ。水上はこの2人とバッテリーを組んで、世界大会に臨むことを心から楽しみにしていた。

 明石商の正捕手として、春夏の甲子園で計6勝を導き、そしてこの大会でも4勝を導いた水上は、今年の高校生では、最もチームを勝たせる捕手として邁進をしている。

(記事=河嶋 宗一

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

もっと見る

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・近畿地区】近畿一番乗りの抽選は17日の大阪、4府県が7月6日に開幕

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.07

明日夏の組み合わせ抽選! 今年の神奈川は「投手王国県」だ!東海大相模の198センチ左腕を筆頭に、ノーシードにも140キロ超え投手が続出【神奈川注目投手リスト】

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・東北地区】24日に宮城、秋田の抽選!7月6日の宮城が東北一番乗りで開幕

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が期待の2年生エース・早瀬の完投勝利で決勝進出!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得