試合レポート

明石商vs八戸学院光星

2019.08.19

6失点は想定以内。杉戸、溝尾の3年生投手が力投!

明石商vs八戸学院光星 | 高校野球ドットコム
中森俊介(明石商)※提供=共同通信社

 明石商の準々決勝のマウンドに登ったのは、杉戸理斗だった。エース・中森俊介を先発させないのは全国制覇のため。狭間監督は「全国制覇へ向けて逆算して投手起用をする必要があるので」と語る。中森を投げさせる場合、救援で3イニング程度と考えていた。それまでは全員の投手が投げて5イニングは試合を作るゲームプランを立てた。

 杉戸に先発登板を告げたのは、試合前日。杉戸は狭間監督から5イニングを投げれればいいといわれていたが、「5イニングと思ってしまうと、長くなってしまうので、完投するつもりで投げました」

 何とか踏ん張ったが、5回にピンチを作って降板。その後、同点に追いつかれる。ただ2番手で登板した溝尾 海陸が素晴らしい投球を見せた。溝尾は中学時代から投手として活躍。高校入学後も投手だったが、2年秋、打撃の成長ぶりが買われ、外野兼任投手として出場することが多くなった。3年生になってからほぼ投手メインで試合出場ことが多くなった。

[stadium]甲子園[/stadium]のマウンドについてワクワクしていた心境だった溝尾は存分に自分の力を発揮した。130キロ前半だが、両サイドへ投げ分けがしっかりできており、110キロ前半のスライダー、スプリットを低めに落として、7回裏、二死三塁まで無失点の好投を見せた。

 中森の登板のタイミングについて、狭間監督は2番島袋翔斗がこの日、最も当たっていた打者で、このタイミングで投入した。中森は151キロを連発させて島袋を打ち取った。

 その後、中森は常時140キロ後半のストレートを中心に投げ分け、ストレートに強い八戸学院光星打線をねじ伏せた。ようやくだが、本領発揮の投球を見せてくれた。2年生での151キロは大谷翔平に並ぶ歴代2位タイの球速。コントロール型の投手で、150キロ台を投げられるのは恐ろしすぎる。

 この日は、速球中心の中森だが、準決勝以降は新たな引出しを見せてくれるに違いない。2020年の高校野球をリードする投手としてさらなる快投を期待したい。

 それにしても凄いのが狭間監督の読みだ。中森が先発でなければ、6失点するのは想定通りで、7点目をとるか、与えないかを重要視していた。その通りの試合運びを見せた選手たちもすごいし、狭間監督の選手起用も素晴らしい。

 エースの中森は11.1回しか投げていない。これほどの大エースがこのイニング数の少なさは大きなアドバンテージ。初優勝へ向けて、準決勝・決勝でフル回転できる準備はできている。

[page_break:両チームの個人成績]

両チームの個人成績表

明石商vs八戸学院光星 | 高校野球ドットコム明石商 打撃成績

明石商vs八戸学院光星 | 高校野球ドットコム明石商 投手成績

明石商vs八戸学院光星 | 高校野球ドットコム八戸学院光星 打撃成績

明石商vs八戸学院光星 | 高校野球ドットコム八戸学院光星 投手成績

(記事=河嶋 宗一

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.02

【鹿児島NHK杯】鹿屋農、鹿児島実に逆転勝ちで初の決勝へ!

2024.06.02

【東京六大学】早稲田大が7季ぶり47回目の優勝!早慶戦2連勝で決め、六大学最多優勝回数単独トップに!

2024.06.02

早大・尾瀬雄大がソロHR含む4安打3打点の大暴れ!今春リーグ戦で首位打者のヒットメーカーが優勝を近づける活躍!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得