試合レポート

関東一vs青山学院

2019.07.18

谷幸之助が1安打完封!青山学院を下して関東一が16強入り

 二松学舎大付が姿を消し、大本命を失った選手権東東京大会。こうした現状の中で有力と目されているのが、関東一だ。4回戦となった[stadium]明治神宮球場[/stadium]での第1試合は、その評判に相応しい野球を見せた。

 関東一の先発マウンドに上がったのは、背番号10の谷幸之助。最速は146キロを計測し、2018年12月には東京代表としてキューバ遠征も経験した本格派右腕だ。
 初回、いきなり先頭バッターにヒットを打たれるものの、慌てることなくその後を打ち取り落ち着いた立ち上がりを見せる。

 この日は序盤から直球の走りも良く、スライダーも非常にキレていた。立ち上がりはは制球重視で打たせて取っていったが、3回以降からは徐々にギアを上げていき奪三振も増えていく。

 「7、8割の力で最後まで持たせることを意識して投げました。ストレートも調子が良かったですし、スライダーも指にしっかり掛かっていました」(谷幸之助

 谷の好投を追い風に、打線も序盤から着実に得点を重ねていく。
 2回、関東一は一死二、三塁のチャンスを作ると、7番・初谷健伸がレフトへの犠牲フライを放ち先制点を挙げる。
 さらに3回、今度は一死二塁から2番・藤松丈一郎がタイムリーツーベースを放って追加点を挙げると、その後一死二塁の場面から3番・平川嶺もレフト前タイムリーを放つ。
 5回にもさらに2点を追加した関東一は、着々とリードを広げて試合を盤石なものにしていく。

 前半に5点のリードをもらった谷は、後半に入っても点を取られる様子を見せない。
 「後半ははっきりとしたボール球が目立った」と反省する谷だったが、直球の球威と変化球のキレは全く衰えずに青山学院打線を圧倒する。

 谷は最後まで青山学院に隙を見せずに、試合は結局6対0で関東一が勝利し、5回戦進出を決めた。谷は9回を投げて1安打無死点、四死球1の奪三振9とほぼ完璧な投球内容を見せた。

 「今日はとにかく四死球は出さない気持ちで投げました。二松学舎大付が負けたことは驚きましたが、それ以上のチームがくると監督にも言われました。次も気を抜かずに戦いたいと思います」

 勝った関東一は、21日に都立高島と対戦することが決まった。勢いに乗る都立高島に対して、どんな野球を見せるか注目だ。

(文=栗崎 祐太朗

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.02

新戦力の台頭なく苦戦が続く楽天、ドライチ・古謝に希望の光!

2024.06.02

【鹿児島NHK杯】鹿屋農、鹿児島実に逆転勝ちで初の決勝へ!

2024.06.02

【東京六大学】早稲田大が7季ぶり47回目の優勝!早慶戦2連勝で決め、六大学最多優勝回数単独トップに!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得