News

デッドボールと応急処置

2019.04.02

デッドボールと応急処置 | 高校野球ドットコム
デッドボールなどの打撲に対してはコールドスプレーはあくまでも一時的なものであることを覚えておこう。

 試合の時になかなか防ぐことのむずかしいアクシデントの一つにデッドボールがあります。ボールが当たった選手に対し、コーチャーボックスにいる選手が患部にコールドスプレーをかけているシーンをよく見かけますが、コールドスプレーはあくまでも一時的なものであり、皮膚表面からの冷却のみでは十分な応急処置であるとはいえません。プレーができるかどうかの判断とともに、その後のRICEなどの応急処置を行うようにしましょう。

 デッドボールが当たったときに確認したいことは、

●頭頸部・顔面への打撲かどうか(この付近への打撲は重篤なケガにつながりやすい)

●当たったときに音がしたかどうか(骨折などの疑い)

●明らかな変形が見られるかどうか(骨折などの疑い)

●しびれや変色が見られるかどうか(一時的なものかどうか)

 といったことです。実際にボールが体に当たると痛みを伴うことがほとんどですが、そのままプレーを続けられると判断しても、時間の経過とともにどんどん痛みが増してくることも少なくありません。痛みは当たった本人しかわからないものですので、プレーを続けるのがむずかしそうだと感じた場合はすぐにプレーを中止し、応急処置を優先させるようにしましょう。また周りの人は当たった選手の様子を見ながら、痛みの部位をかばってプレーがぎこちなくなっていないか、脂汗などいつもとは違った様子が見られないかを注意深く観察する必要があります。

 突発的に起こるケガはスポーツ外傷と呼ばれ、急に大きな衝撃が体に加わることで、痛みが出る、患部が腫れてくる、内出血がみられる等の炎症症状が起こります。氷や氷水を使ったアイシングは、こうした炎症症状をなるべく最小限度にとどめる目的で行われます。急性期の炎症症状はおよそ48時間〜72時間程度(2、3日)続くといわれ、炎症症状が落ち着くまでの期間は患部を冷却することを優先させましょう。

文:西村 典子
球児必見の「セルフコンディショニングのススメ」も好評連載中!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.02

【茨城】常総学院、鹿島学園、水戸一、つくば秀英が4強入り<春季県大会>

2024.05.02

激戦必至の春季千葉準決勝!関東大会出場をかけた2試合の見所を徹底紹介!

2024.05.02

【四国】高松商、33年ぶりの決勝進出の立役者は茨城の強豪シニア出身の1年生右腕!<春季地区大会>

2024.05.02

【長野】松商学園、長野日大、東海大諏訪などが県大会出場へ<春季県大会支部予選>

2024.05.02

春の神奈川準決勝・東海大相模vs.横浜の黄金カード実現! 戦力徹底分析、試合展開大胆予想!

2024.04.29

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.28

【滋賀】滋賀学園、彦根総合が初戦を突破<春季県大会>

2024.04.28

【広島】広陵、崇徳、尾道、山陽などが8強入りし夏のシード獲得、広島商は夏ノーシード<春季県大会>

2024.04.28

【長野】上田西、東海大諏訪、東京都市大塩尻が初戦突破<春季県大会支部予選>

2024.04.28

【鳥取】鳥取城北が大差でリベンジして春3連覇<春季県大会>

2024.04.23

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.22

【春季愛知県大会】中部大春日丘がビッグイニングで流れを引き寄せ、豊橋中央を退ける

2024.04.21

【愛知】愛工大名電が東邦に敗れ、夏ノーシードに!シード校が決定<春季大会>

2024.04.21

【兵庫】須磨翔風がコールドで8強入り<春季県大会>

2024.04.22

【鳥取】昨年秋と同じく、米子松蔭と鳥取城北が決勝へ<春季県大会>