News

早速ベンチ入りした選手も!ネクスト球児たちの進路情報【投手編】

2019.04.16

 新年度を迎え、高校野球は春季大会が盛り上がりを見せるとともに、新入生が入部してくる時期となった。今年も、中学時代に実績を残した選手が、続々と高校野球の舞台に足を踏み出した。

 そこで今回は、新たに高校野球の舞台へ踏み出した選手の中で、高校野球ドットコムが取り上げたネクスト球児たちの進路について紹介していく。

早速ベンチ入りした選手も!ネクスト球児たちの進路情報【投手編】 | 高校野球ドットコム
ネクスト球児たちの進路情報を紹介!

 まず紹介をしたいのか森木大智だ。森木は高知へ進学し、先日行われた練習試合で登板。3回33球を投げ1安打1四球無失点。最速144キロと1年生としては十分な力を発揮した。

 次に紹介するのは、その森木投手と全中決勝で激闘を演じ、秀光中等教育学校から仙台育英に進学した2人の投手だ。

 笹倉世凪は最速147キロの左腕で伊藤樹は最速144キロの投手。これまで球速がフューチャーされてきたがこの二人は完成度というところが群を抜いてる。

 秀光中等教育学校時代と同様にWエースとして活躍が期待できる。

 次に紹介するのが東京城南ボーイズから横浜へ進学した金井慎之介だ。

 最速は136キロと球速だけ見ればもっと速いピッチャーがたくさんいるが、金井はすごくしなやかで美しいフォームが特徴的な投手だ。
あれだけ綺麗に体を使えるサウスポーというのはなかなかいない。

 進学した横浜は、伸び盛りの1年生を早い段階で試合に起用する風土のある高校だ。金井も早い段階から出場する可能性がある。

 続いて紹介するのは、筑後サザンホークスから広島新庄に進学した秋山恭平だ。秋山の魅力は何と言っても変化球だ。特にいい球種がスライダーそしてチェンジアップだ。世界でも猛威をふるった変化球で高校でも活躍が期待される。

 そして最後に紹介するのが山口東リトルシニア出身の三奈木亜星だ。三奈木は浦和学院に進学し、なんと春の大会から背番号18でベンチ入りをしている。春季大会での登板の可能性も0ではない。

 浦和学院といえば、昨年は渡邉勇太朗や古いところでいえば大竹寛など本格派を多く輩出してきた歴史がある。三奈木もぜひ活躍をして立派な投手に育ってほしい。

あわせて読みたい!
森木 大智(高知中3年)独占インタビュー !高知高で志す「マルチプレイヤー」【前編】
最速147キロサウスポー・笹倉世凪(秀光中等教育)が明かした球速アップの秘密
甲子園の「花」になる!144キロ右腕・伊藤樹(秀光中等教育)が見据える一流への道
プロの舞台だけを見据えるU-15の本格派左腕・金井 慎之介(東京城南ボーイズ)
「完膚なきまでの敗北」から見せた異国の地での成長 秋山恭平(筑後サザンホークス)
中国地区屈指の速球派・三奈木亜星(山口東リトルシニア)。高校でもスターの道へ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.13

【北海道】北見支部の抽選は14日!遠軽と北見柏陽が軸<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.13

駒大苫小牧、北海道栄、苫小牧中央が同ブロック!この3校から南北海道大会に進めるのは1校だけ!【室蘭支部予選組み合わせ】

2024.06.13

【東北】青森山田がここ3戦全敗の聖光学院相手にリベンジなるか<地区大会組み合わせ>

2024.06.13

圧倒的馬力! 鹿児島実の151キロ右腕・井上 剣也の実力を徹底分析!ライバル・神村学園を翻弄する投球術を身に付けられるか?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.06.13

【北海道】名寄支部は14日に抽選!稚内大谷と士別翔雲の一騎打ちか<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに