試合レポート

郁文館vs都立久留米西

2019.03.21

3安打3打点!3番・竹村が大活躍で郁文館が都大会へ!

郁文館vs都立久留米西 | 高校野球ドットコム
本塁打を放った竹村侑翔(郁文館)

【熱戦の模様をギャラリーでチェック!】

 日本ハムファイターズの右投手で活躍した田中幸雄氏が監督としてチームを牽引する郁文館都立久留米西の一戦。

 都立久留米西の先発・江森聖斗はストレートが決して速いわけではないが、緩い縦のスライダーを低めに丁寧に集める投球。このピッチングの前に、郁文館打線はランナーを出すものの2回までは無得点に抑えられる。

 しかし2巡目に入った3回に都立久留米西の江森を捉える。
 郁文館の1番・福與翔吾が四球と盗塁でスコアリングポジションに進む。ここで打席の3番・竹村侑翔が内角の甘い変化球を思いきって振り抜くと、打球はライトへグングン伸び、そのままフェンスオーバー。

 試合の均衡を崩す先制弾で郁文館が試合の主導権を握る。

 リードをもらった郁文館先発の古矢彩冬は、右腕を壁にして開きを抑えつつ、軸足にタメを作ってから投げていく、スリークォーターの技巧派左腕。

 その古矢は4回に都立久留米西の2番・豊田帆にライト前にヒットを許すも、後続のバッター打ち取り、チームに流れを寄せていく。

 追加点を奪ってさらに試合を優位に進めたい郁文館は5回、一死から3番・竹村が今度はライトへの三塁打でチャンスメイクすると、4番・山崎欧介がレフトに二塁打を放って竹村が生還。続く6番・飯高皓大がセンターに犠牲フライを放ち、郁文館が4対0とさらにリードを広げる。


郁文館vs都立久留米西 | 高校野球ドットコム
都立久留米西先発・江森聖斗

 すると、ここから打線の勢いが止まらない。
 7番・吉田響輝の内野安打を皮切りに3連打。相手のエラーも重なり打者一巡。最後は3番・竹村がこの回2度目の打席で左中間にタイムリーを放ち、10対0。この回一挙8得点を奪った郁文館が、都立久留米西を下して都大会への切符を掴み取った。

 試合後、ホームランを含む4打数3安打3打点の活躍を見せた竹村に話を伺うと、「今日の相手は変化球が中心だったので、変化球に狙い球を絞りました。そこに変化球が内角に来たのを振り抜きましたが、少し詰まりました。そういったミスショットを都大会ではしないようにしたいです。」と反省を口にした。

 5回を完投した先発の古矢も反省を口にする。
「低めにボールを集めてストライク先行で投げられたこと。そして持ち味の打たせてとるピッチングを自分のテンポで出来たのは良かったです。ただ高めにストレートが浮いてしまうことがあったので、そこを修正出来るようにしたいです」

 郁文館の田中監督は、「試合の入り方が悪かったですね。相手の甘いボールは積極的に振るように指示しましたが、当てにいくバッティングが目立ちました。
 古矢も追い込んでからカウントを悪くすることが多いですし、課題は山ほどあります。」

 ただ、このオフシーズンで取り組んできたトレーニングの成果は実感している、と田中監督は語る。
 都大会の初戦は同じ東東京の安田学園。夏のためにも負けられない一戦となる。今回の予選をどのように活かすか。郁文館の都大会の戦いに注目だ。

(取材=編集部

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・近畿地区】近畿一番乗りの抽選は17日の大阪、4府県が7月6日に開幕

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.07

明日夏の組み合わせ抽選! 今年の神奈川は「投手王国県」だ!東海大相模の198センチ左腕を筆頭に、ノーシードにも140キロ超え投手が続出【神奈川注目投手リスト】

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・東北地区】24日に宮城、秋田の抽選!7月6日の宮城が東北一番乗りで開幕

2024.06.07

大学日本代表候補42名が発表! 金丸(関大)・中村(愛知工大)・西川(青学大)のフル代表トリオや164キロ右腕らが選出! 今季不調の宗山(明大)は選出されず

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が期待の2年生エース・早瀬の完投勝利で決勝進出!

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得