News

片足の支持能力を高めよう

2018.10.16

片足の支持能力を高めよう | 高校野球ドットコム
片足で体重を支える場面は意外と多くある

 野球は地面に足がついた状態で力を発揮することが多いため、下半身の力をうまく上半身に伝えることがパワーアップには欠かせません。そして投球動作やバッティング動作の時などは片足で体重を支える姿勢をとる機会も多くあります。このため、自分の体重を片足でバランス良くしっかりと支える能力も必要となってきます。

 トレーニングでは両足支持でのエクササイズ(スクワットなど)はもちろんのこと、片足荷重で行うエクササイズなどもうまく取り入れるようにしましょう。安定して体重を支えるようになるまでは自重で行い、自重のエクササイズが安定してきたら負荷をかけてトレーニングを行うようにします。簡単にできるエクササイズをいくつかご紹介しましょう。

●片足で安定して立つ
 安定した地面で片足のみで体重を支えることはさほどむずかしくはないかもしれません。その場合は足元が不安定になるように、バランスディスクやバランスボードなどを用いて行うようにすると片足の支持能力向上に役立ちます。バランスを崩しても危なくないような広い場所を選んで行いましょう。またこうした器具がない場合は、目をつぶって行う片足閉眼立ちを行ってみましょう。目を開けていると視覚から情報が入り、ふらついたときにも自然と水平方向などを調整することができますが、目を閉じてしまうと体の感覚によるところが大きくなります。ストップウォッチなどで時間を計測し、その時間が長くなるようにチャレンジしてみるのもいいですね。

●片足スクワット
 片足で立ち、股関節と膝関節を曲げてスクワットを行います。このとき膝がつま先よりも前に出ないように、股関節に何かモノをはさむ意識で行うとうまくできます。片足支持能力とともにおしりの筋肉を鍛え、体が横に流れてしまうことを抑えることにもつながります。これもまずは自重で行い、バランスを崩さずにできるようになれば、ダンベルなどを用いて負荷をかけていくようにしましょう。

●フロントランジ
 スタート時は両足で体重を支えていますが、足を一歩踏み出すときには片足荷重になります。そこから前方の足に大きく体重をのせるイメージで行うようにすると良いでしょう。こちらのエクササイズも慣れていない間は自重で行い、体がふらつかないように意識して行います。できるようになったらダンベルやシャフト、さらにはバーベルなども用いてトレーニングを行うようにしていきましょう。

片足で体を支えるだけの筋力やバランス調整力などを鍛えることもまた、野球のパフォーマンスアップにつながります。基本的な動作が安定して行えるように繰り返しトレーニングを行うようにしましょう。

 

文:西村 典子
球児必見の「セルフコンディショニングのススメ」も好評連載中!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得