News

延長11回の死闘を制した高知中!史上3校目の春夏連覇達成!!

2018.08.23

竹馬の友が描いた大熱戦、高知中が延長11回制し春夏中学軟式連覇達成!

 最速144キロ右腕・伊藤 樹(3年・右投両打)、最速147キロ左腕・笹倉 世凪(3年・左投左打)の2枚看板を中心に投打にバランスが整う中学軟式野球界「東の横綱」仙台育英学園秀光中(宮城)。一方、ついにテレビ朝日「報道ステーション」でも特集を組まれるようになった最速150キロ右腕・森木 大智(3年・右投右打)を筆頭に、チーム力の高さで「第9回文部科学大臣杯全日本少年春季軟式野球大会」に続く春夏中学軟式春夏連覇へ王手をかけた「西の横綱」高知学園高知中(高知)。

 夏休み・冬休みにはお互いのグラウンドを行き来し練習試合のみならずホームステイも行ってきた「竹馬の友」による「第40回全国中学校軟式野球大会」決勝戦は、大熱戦に次ぐ大熱戦となった。

 6回までは高知中・森木が「ブルペンから状態がよかった」130キロ前半のスプリット、秀光中・伊藤がストレートとスライダーによる外角の出し入れがよくスコアは動かず。7回表・高知中は2番手の笹倉から二死満塁のチャンスをつかむも、ここはマウンドに戻った伊藤に封じられ、7イニング制の試合はがっぷり四つの延長戦に突入した。

 試合がようやく動いたのは無死満塁からのタイブレークとなった特別延長の10回からである。高知中が二死一・三塁から9番・乾 飛雄(3年・二塁手・右投左打)の右前打で勝ち越せば、秀光中も森木の暴投でずぐに同点に。さらに無死満塁でサヨナラのチャンスをつかんだ。

 しかし、ここで森木はさらにギアを上げる。この回は捕邪飛と連続三振。秀光中・小杉 勇太監督が「思い切って打つ指示を出したが、森木くんが素晴らしかった」と称賛する内容で修羅場を抜けると、一死満塁から3番・貞長 孔(3年・右翼手)の三ゴロで勝ち越した11回裏は三振と「秀光中なら仕掛けてくると思った」主将・吉岡 七斗(3年・捕手)の冷静な判断による三塁走者のインパクトスタートを交わすスライダー選択。三振奪取からのタッチアウトで無失点。森木 大智/11回133球18奪三振3安打・自責点0完投。この時、高知中は中学軟式野球界史上3度目の「春夏連覇」を達成した。

 表彰式後はノーサイド。涙を流しながら健闘を称えあう両校の選手たち。そんな姿を見ながら今大会、高知高校監督に転出した濱口 佳久監督から指揮を引き継いだ秋村 雅美監督はこう言った。「彼らは次は甲子園の決勝戦で対戦することを目指していると思います」

 そう、彼らが次に目指すのは主力のほとんどが「高知高校」「仙台育英高校」に進む高校野球での頂上決戦。センターポール上には半旗がはためぐなど、まだ1か月前の悲しみが癒えない[stadium]呉市二河野球場[/stadium]での熱戦は、様々な人々の想いを引き継ぐ[stadium]阪神甲子園球場[/stadium]へと続く。

森木大智、150キロの瞬間

(記事=寺下友徳

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.26

【春季関東大会】白鷗大足利が初優勝!最後はタイブレークの末サヨナラ死球で幕切れ!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】エース頼み脱却を目指してきた京都国際。「素質はプロ入り左腕と同等」の2年生左腕の台頭と打線強化で京都の大本命に成長!

2024.05.26

【福島】聖光学院が4連覇を達成<春季県大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉