News

高校日本代表第1次候補選手、身長・体重、詳細情報は?

2018.06.21

高校日本代表第1次候補選手、身長・体重、詳細情報は? | 高校野球ドットコム

 今年9月3日から9日まで宮崎県で行われる第12回BFA U18アジア選手権大会に出場する高校日本代表チームの第1次候補選手30名が昨日(20日)に日本高等学校野球連盟から発表されました。

 日本高等学校野球連盟を通じて出された、高校日本代表・永田裕治監督のコメント

 「投打にバランスが取れ、将来性も加味した上で、現時点でベストな選考をしていただきました。短期決戦となる国際試合に臨むうえで重要なポイントは、いかにチームが一つにまとまれるかだと思います。日の丸を背負って戦う以上は、全員がチームの勝利に貢献するという気概を持った選手と共に戦いたいと思っています。今後は、野球の技術もさることながら、チームの勝利に徹することが出来る選手という観点も大事にして最終的には、高校日本代表として相応しい18名の選手ができるように努めたいと思います。今大会は日本での開催ということもあり、周囲の皆様からの期待も感じています。スタッフ・選手全員がチーム・JAPANとして結束し、2大会連続6度目のアジア王者を目指して頑張ります。」

 今後は夏の地方大会と甲子園の本大会でも選考し、8月21日に予定されている甲子園決勝の後に本メンバーの18名が発表されます。今回の1次候補選手以外から選ばれる選手も多くいるため、各選手は夏の甲子園出場と同時に高校日本代表入りを大きな目標にして頑張ってくださいね。

【投手】14名
吉田 輝星金足農)3年 178/81/ 右右
佐々木 朗希大船渡)2年 189/81 右右
門馬 亮藤岡中央)3年 177/82 右右
井上広輝日大三)2年 180/74 右右
板川佳矢(横浜)3年 173/70 左左
及川 雅貴(横浜)2年 182/74 左左
直江 大輔(松商学園)3年 184/77 右右
奥川 恭伸(星稜)2年 182/81 右右
岡林 勇希(菰野)2年 176/71 右左
増居 翔太(彦根東)3年 171/64 左左
柿木 蓮(大阪桐蔭)3年 181/87 右右
西純矢(創志学園)2年 184/79 右右
市川悠太(明徳義塾)3年 184/75 右右
川原 陸創成館)3年 184/78 左左

【捕手】2名
東亮汰(三重三重)3年 171/77 右右
小泉航平大阪桐蔭)3年 179/74 右右

【内野手】11名
野村佑希花咲徳栄)3年 185/90 右右
日置航日大三)3年 176/78 右右
小松勇輝東海大相模)3年 172/67 右左
林 晃汰 (智弁和歌山)3年 181/88 右左
太田 椋天理)3年 181/70 右右
中川卓也 (大阪桐蔭)3年 175/78 右左
根尾昂 (大阪桐蔭)3年 177/78 右左
大阪桐蔭 山田健太大阪桐蔭)3年 183/83 右右
小園海斗報徳学園)3年 178/79 右左
濱田太貴 (明豊)3年 176/76 右右
小幡竜平 (延岡学園)3年 180/73 右左

【外野手】3名
蛭間 拓哉浦和学院)3年 174/81 左左
梶田 蓮三重)3年 169/66 右左
藤原 恭大大阪桐蔭)3年 181/78 左左

※名前(高校)学年 身長/体重 投打 の順で表記

(文:松倉雄太

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・近畿地区】近畿一番乗りの抽選は17日の大阪、4府県が7月6日に開幕

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・東北地区】24日に宮城、秋田の抽選!7月6日の宮城が東北一番乗りで開幕

2024.06.07

明日夏の組み合わせ抽選! 今年の神奈川は「投手王国県」だ!東海大相模の198センチ左腕を筆頭に、ノーシードにも140キロ超え投手が続出【神奈川注目投手リスト】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が期待の2年生エース・早瀬の完投勝利で決勝進出!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得