試合レポート

東邦vs愛知啓成

2018.04.23

昨秋の王者東邦2回までに決着付けるも、内容は大いに不満

東邦vs愛知啓成 | 高校野球ドットコム
本多隆蔵君(愛知啓成)

 センバツ帰りの東邦。甲子園では優勝候補の一角に挙げる声もある中で、もう一つ本来の力を出せきれないまま花巻東に敗れてしまった。とは言うものの、この大会ではやはり最右翼の存在だ。関係者の間からも、「もっとも、能力のある選手たちが集まってきている」という評価である。

 

 その東邦はドラフト候補にも名前の挙がる存在の扇谷莉君が先発したが、いきなり先頭の都築拓馬君に左前打を許す。その後は、抑えたものの、いささか不安を感じさせる立ち上がりだった。

 しかしその裏、東邦は相手の自滅もあっていきなり大量5点を貰う。

 

 東邦はこの回、先頭の熊田君が四球で出ると、林君は野選と失策が重なって一三塁とし、盗塁もあって一死二三塁とする。ここで死球と併殺崩れの失策絡みで2点が入る。さらに6番梶田君が右前打で続くと、鈴木健太君も四球で満塁として、ここで8番半藤君が会心の一打で右中間を破って三塁打。すべての走者が帰って5点が入った

 

 2回にも東邦は、1番の熊田君が右線へ二塁打すると暴投で三塁へ進み、さらに四球。さすがにここで、愛知啓成の岡田敬三監督は先発の廣木君を諦めて、本多君を送り出した。背番号8の廣木君は打っても4番打者ということもあって、そのまま外野に入った。

  本多君は緩くて大きなカーブが持ち味ではあるのだが、代わったすぐはそれが決まり切らず、中軸の梅田君、石川昂弥君されて、さらに2点が入る。しかし、そこからはスクイズを巧みに処理するなど2つの本塁封殺で愛知啓成はピンチを切り抜ける。

 

 そして、そのあたりから徐々に愛知啓成は本来の自分たちのリズムを取り戻していく。逆に東邦は、本多君を打ちあぐんでいって、次の得点が入らなくなっていく。

 

 愛知啓成は5回に8番福田君が中前打で出てバントで進めると、1番都築君が左前打で帰して追い上げる。6回にも3本の安打が出て、追い上げるチャンスでもあったのだが、ライナーの併殺などもあり、結局無得点だった。しかし、いつしか安打数はほぼ同じに並んでいっていた。それに、守りとしても右翼手福田君のダイビングキャッチやフットワークのいい二塁手木全君の好フィールディングなどの見どころはあった。

 

 愛知啓成は9回にも一死から9番藤田君の左線二塁打と都築君の中前打でチャンスを作って、内野ゴロで1点を返した。しかし初回と2回の失点が、あまりにも大きすぎたというのが本音であろう。

 

 東邦も、序盤の大量点はあったものの、内容的には森田泰弘監督としても、大いに不満があったようだ。

 「序盤に大量点とはいっても、エラー絡みですから…。打線は、全然捉えられていないですよ。しっかりとらえたのは反頭の三塁打くらいじゃないですか。扇谷も、もう一つでしたね。夏を思うと不安だらけですね」

 また、愛工大名電中京大中京が早々に敗退してノーシードとなる夏も、「自分のところをどうしていくのかということで精いっぱいですから」と、気にしていない素振りだった。それよりも、今の課題の解消が先決だということのようだ。「これでは、甲子園でも勝てないはずですよ」と、初戦敗退したセンバツも自虐的に語りながら、大会を通じて冷静に夏への調整を考えていた様子だった。

(取材・写真= 手束 仁

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・近畿地区】近畿一番乗りの抽選は17日の大阪、4府県が7月6日に開幕

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.07

明日夏の組み合わせ抽選! 今年の神奈川は「投手王国県」だ!東海大相模の198センチ左腕を筆頭に、ノーシードにも140キロ超え投手が続出【神奈川注目投手リスト】

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・東北地区】24日に宮城、秋田の抽選!7月6日の宮城が東北一番乗りで開幕

2024.06.07

大学日本代表候補42名が発表! 金丸(関大)・中村(愛知工大)・西川(青学大)のフル代表トリオや164キロ右腕らが選出! 今季不調の宗山(明大)は選出されず

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が期待の2年生エース・早瀬の完投勝利で決勝進出!

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得