試合レポート

静岡vs駒大苫小牧

2018.03.24

全力疾走の徹底と自我を抑えた打撃を徹底する静岡高

静岡vs駒大苫小牧 | 高校野球ドットコム
2打席連続で三塁打を打つ齋藤來音(静岡)

 真っ先に紹介したいのは静岡の全力疾走だ。私が俊足の目安にしているのは打者走者の「一塁到達4.3秒未満、二塁到達8.3秒未満、三塁到達12秒未満」というタイム。これを私のストップウォッチがクリアしたのは駒大苫小牧の0人に対して静岡は5人7回。クリアしたのは村松開人(3年)、齋藤來音3回(2年)、加茂翔太(3年)、黒岩陽介(3年)、山本貫太(3年)の面々。

 3点が入った3回裏は2死一塁の場面で黒岩が三塁安打を打ち一、二塁、さらに3番齋藤の左中間を破る三塁打で二者が生還、4番成瀬和人(3年)もセンター前に運んで齋藤が生還して3点目。斎藤の三塁打は私には二塁打の打球に見え、二塁到達でストップボタンを押してしまったが、このときのタイムが8.19秒。前を行く黒岩を見ながらの走塁だったので二塁ベース近くでスピードを緩めていたが、走者がいなかったら11秒台前半で三塁に到達していたと思う。

 5回の3点を奪ったシーンは俊足がより際立った。先頭の山本が二塁内野安打(一塁到達4.26秒)で出塁、村松がレフト前ヒットで続き、3番黒岩の送りバント(一塁到達4.19秒)で二、三塁とし、齋藤のライトの頭を越える三塁打(三塁到達11.79秒)で2点、さらに成瀬のライト前ヒットで3点目を入れた。

 好守備も静岡の持ち味だ。1回表には4-6-3、8回には6-4-3の併殺を完成させているように、二塁加茂、遊撃村松の二遊間が守りの中心。シートノックの併殺プレーの際、加茂の送球を受けた村松がわざわざヒジを下げてサイドスローで送球するのを見て違和感を覚えたが、実戦では極端にヒジが下がらず、安心して見ていられた。三塁成瀬まで含めた内野の堅実な守りはここまで見た中ではナンバーワンと言っていいと思う。

 バッティングは駒大苫小牧の先発、大西海翔(3年)がカーブ中心で、ストレートにスピードもなかったので各打者はゆったりしたタイミングで間を取っていた。逆方向のヒットは村松、齋藤、成瀬、木下将吾(3年)、春翔一朗(3年)が1本ずつ記録。「緩い球を引っ張ったら術中にはまる」は技巧派攻略の合言葉である。自我を抑えた静岡打線は精神的にも大人に見えた。

 静岡の先発、春は逆に技巧で駒大苫小牧打線を封じ込めた。27アウト中、ゴロアウトは19個。さらに奪三振が1つもなかった。130キロ台前半のストレートに横変化のスライダー、カーブ、チェンジアップを丁寧にコーナー、低めに集め、打者の打ち気を誘ってゴロに仕留めるという戦略はみごとに数字になって現れている。野手陣の好守備が春の技巧を支えていることは言うまでもない。

(文=小関順二

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得