News

平成29年度愛媛県高野連監督研修会 「高校野球・次の100年へ」ティーボール講演会を開催!

2018.01.23

平成29年度愛媛県高野連監督研修会 「高校野球・次の100年へ」ティーボール講演会を開催! | 高校野球ドットコム
愛媛県高野連監督研修会会場の様子

 毎年1月、愛媛県高校野球の恒例行事となっている「平成29年度愛媛県高等学校野球連盟監督研修会」が1月20日(土)に愛媛県松山市の「にぎたつ会館」において開催された。

 13時から始まった研修会は、宮部 隆彦・愛媛県高等学校野球連盟会長、久保田 俊郎・愛媛県高等学校野球連盟審判委員長のあいさつによる開会行事に続き、県外研修報告へ。松山南・阿部 真隆部長が「平成29年度甲子園塾」、松山商・重澤 和史監督が龍谷大平安(京都)、野村・坪倉 寿徳副部長が花咲徳栄(埼玉)での研修を映像を交え、それぞれの視点から振り返った。

 休憩後の講演は昨年の同研修会でも議題に上った野球人口拡大策がテーマに。今年は「明るく、楽しく、ティーボール」の演題で新居浜西校長も務める日本ティーボール協会愛媛県連盟・村上 敏之幹事が登壇。少子化・野球人口の減少傾向や幼児教育現場の今も紹介しつつ、ティーボールの歴史・ルール(グラウンドは塁間16m&中堅40m・投手はなくティーの上に乗せたポリウレタン製ボールを打つ・10~15人でプレー・3イニング30分ゲーム&参加者全員が攻撃を終えた時に攻守交代・スライディング禁止など)を危険性が少ないバット・ボールも持ち込んで説明した。

 また、村上幹事は1977年4月に小学校体育で廃止された「ベースボール型競技」が昨年6月の「小学校学習指導要領解説・体育編」改正によって復活、今後12年間小学校3~6学年で行われることになっていることにも言及。「高校野球部は子供たちにとって、ベースボール・エリート。高校野球の監督に子どもたちを教えてほしいし、引退後の3年生など高校球児に教える体験を作ってほしい」と呼び掛けた。

 さらに質疑応答の時間では愛媛県高等学校野球連盟・二神 弘明理事長が「届を出してもらえれば、高校球児・指導者が小学生に対し、ティーボールを教えることができます」と明言。研修会終了後「今年選手権大会が100回を迎えるが、目線を変えて野球の楽しさを伝えることが、高校野球これから100年のスタートとなる」と二神理事長も振り返ったように、会場からは活発な質疑応答が交わされた。

 昨年の同研修会でティーボール普及を呼び掛け、今治地区でティーボールを通じた小中高連携事業も試みる今治西・大野 康哉監督は力説する。

「野球は入り口の部分で経済的負担やわかりにくさがあるので、ティーボールのようなどこでもやれる特性のあるスポーツは突破口になりうる。私たちも指導のやり方を時代の要望に応じて変えていかなくてはいけないし、小中高で情報交換しながらティーボールを活性化していきたいです」

 留まるところを知らない少子化傾向の中、野球人口減少はそれを上回るスピードで進行中。「野球王国」と言われる愛媛県でさえ、連合チームが秋・春は通常的に組まれるようになった現状を踏まえ、各指導者がどのような行動に移るのか?次の一手に、野球界の未来が委ねられている。

(取材・文=寺下 友徳

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.03

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が2年生バッテリーの活躍で優勝

2024.06.02

新戦力の台頭なく苦戦が続く楽天、ドライチ・古謝に希望の光!

2024.06.02

【鹿児島NHK杯】鹿屋農、鹿児島実に逆転勝ちで初の決勝へ!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得