News

ハードな練習とインフルエンザ

2017.11.14

ハードな練習とインフルエンザ | 高校野球ドットコム
練習後や帰宅後は必ず手を洗おう。感染経路を遮断することでインフルエンザを予防しよう。

 日頃からハードな練習、トレーニングを積み重ねている選手にとって、疲労が蓄積されると身体の免疫力も次第に低下していきます。免疫力とは外から侵入する細菌やウイルス、体内で発生する悪性細胞などへの自己防衛システムがしっかり機能しているかどうかを指し、免疫力が低下してしまうとこうした自己防衛システムが破綻して体調を崩すことになります。「アスリートは風邪をひきやすい」ということを聞いたことがあるかもしれません。激しい運動と疲労回復のバランスが崩れてしまうと免疫力が低下して、風邪やインフルエンザなどの感染症にかかりやすくなることが考えられます。選手によってはよく風邪をひく人、あまり風邪をひかない人がいると思いますが、これは身体の免疫力が低下している状態かどうかによっても左右されると言えるでしょう。

 空気が乾燥し、気温が低くなる時期は、「高温・多湿」を嫌うインフルエンザウイルスにとって、活動しやすい時期です。感染症を予防するためには、免疫力を高めることともに、病原体そのものと接触しないことや、ウイルスが侵入する感染経路を遮断することなどが挙げられます。接触を防ぐためにマスクを着用したり、人の多いところへの外出を控えたりといったことや、感染している人を隔離して接触しないようにするといったことになりますが、病原体は目に見える大きさではないため、対応そのものが難しいこともあります。

 練習後などに一番取り組みやすいのが感染経路の遮断です。感染経路には、咳やくしゃみによる「飛沫感染」、空気中の病原体を吸い込む「空気感染」、食べものなどから感染する「経口感染」、感染している人が触れたものに別の人が接触する「接触感染」の4つの経路が考えられます。習慣として「手洗い」「うがい」を行うことは、主に病原体が感染経路から体内に入ることを予防する効果があります。またマスクは病原体が体内に入らないようにするだけではなく、感染の疑いがある場合に病原体を拡散させないことにつながります(他人に感染させない)。

 練習を積み重ねることはパフォーマンスアップに大切ですが、疲労の蓄積によって個人のもつ体力レベルが低下し、免疫力を下げるようなことになってしまうと感染症にかかりやすくなってしまいます。「練習(トレーニング)」「栄養(食事)」「休養(睡眠)」のバランスが極端に偏らないように気をつけて、免疫力を下げないようにコンディションを整えることが、インフルエンザなどの感染症を予防することにつながることを覚えておきましょう。

文:西村 典子
球児必見の「セルフコンディショニングのススメ」も好評連載中!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.14

慶應&大阪桐蔭が四国の5チームに伝えた「全国で勝つための方法」とは!? 香川・徳島招待試合がもたらした財産

2024.06.14

【群馬】甲子園春夏連覇に挑む健大高崎は勢多農林と藤岡北の勝者と対戦、同ブロックに桐生第一【2024夏の甲子園】

2024.06.14

【北海道】名寄支部では、稚内大谷が名寄と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得