試合レポート

宜野湾vs浦添

2017.09.11

状況判断と先を読む頭脳的なプレーを見せた東江健光

宜野湾vs浦添 | 高校野球ドットコム
國仲裕太投手(宜野湾)

 0対0の6回裏だった。エラーと内野安打で無死一・二塁とピンチを招いたエースとチームを救ったのは、要である捕手・東江 健光だった。「祐太のストレートなら詰まらせられる。インコースを突いて三遊間への併殺打なら最高。バントでも三塁線へ転がるので、そこは祐太が処理してOK。」一死二・三塁としたい浦添はバントを試みるも、國仲祐太の素早い処理に三塁フォースアウト。次打者も同じく犠打をしたが、東江 健光の読みに陥るように、同じくピッチャーからサードへ転送されて得点することは叶わなかった。「あれは大きかった。」と、試合後の照屋監督もホッと胸をなでおろしただろう、宜野湾バッテリーの素晴らしい守りだった。

 宜野湾は初回、四球と犠打、ヒットで一死一・三塁のチャンスを得る。ここで4番眞喜志 隼聖(まきし・はやせ)が一塁線へスクイズを決めるが、三走が突っ込めない。「普段ならやらないプレー。それも含めて初戦ということで全体的に硬かった。」と指揮官も悔やむミスだった。中々硬さが取れない宜野湾打線。2回から6回までノーヒットと沈黙したままだった。

 7回、チーム2本目のヒットが生まれると8回、「流れを変えたくて。」と照屋監督は代打を送る。代打で送られた比嘉晃也が四球を選ぶと、一塁コーチャーを務めていた比嘉太一をピンチランナーへ。「好判断が生んだ素晴らしい走塁」。犠打で二塁へ進んでいた比嘉太一は、ワイルドピッチとはいえ、相手キャッチャーの側に転がるボールに躊躇することなく、三塁を陥れた。

「あとはキャプテンに任せたと。」スクイズではない。お前に任せた。その期待に西村 燿(よう)が応える。打球はセンター前へ弾み三走が生還した。

 その虎の子の1点を國仲 祐太が守りきる。最終回を三人で締め、6回と8回のピンチ以外は危なげなく、被安打4の完封勝利を収めた。

 敗れた浦添だが、國仲と互角のピッチングを見せた東 凌也(あずま・りょうや)をはじめ、セカンドの城間界伸(かいしん)、レフトの玉城功平らファインプレーが続出。日頃の鍛錬が生んだ美技であった。届かなかった1点の重みを胸に来春、さらに成長した姿を見せてもらいたいと願う。

(文=當山雅通

宜野湾vs浦添 | 高校野球ドットコム
注目記事
2017年秋季大会 特設ページ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.06.01

【鹿児島】神村学園と鹿屋農が決勝進出<NHK旗>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

交流戦開幕、初戦の注目は髙橋宏斗vs.今井達也の初対決!

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得