試合レポート

山村学園vs富士見

2017.04.18

トミージョン手術から復活した142キロ右腕・矢口皓太(山村学園)!

山村学園vs富士見 | 高校野球ドットコム
最速142キロを計測した矢口晧太

 パワーアップを遂げての復活だ。

 山村学園の先発は矢口皓太(3年・174センチ74キロ・右投げ右打ち)。背番号10をつけた矢口だが、1球目から驚くような速球を投げ込む。なんといきなり140キロを計測。その後も、常時135キロ~140キロ前後を計測し、初回は最速142キロを5球を計測。速球能力は本物だといえるだろう。フォームも、体全体を使っていて、力強い。左足を高く上げてから、真っすぐ踏み出していき、左腕のグラブを高々と掲げてから、真っ向から振り下ろす姿は躍動感を感じさせる。身のこなしを見ていても軽快で、地肩の強さ、背筋力の強さを実感させる選手だ。

 その矢口、実は1年冬にトミージョン手術を受けていた投手だった。投球練習中、右ひじが断裂。1年間、投げられない時期が続いたが、それでも矢口は地道なリハビリ、トレーニングを経て復帰したのであった。ストレートにはこだわりがあると話す通り、140キロ台の速球を連発した矢口だが、制球力に課題を抱えており、1回表、一死満塁のピンチを招き、内野ゴロの間に1点を先制される。

 だが山村学園は、1回裏、二死二塁から敵失ですぐに同点に追いつく。2回表、埼玉富士見が矢口を攻め立て、一死二、三塁から内野ゴロの間に1点で勝ち越しに成功した。

 1点を追う山村学園は、2回裏に一死一、三塁から内野ゴロの間に1点を勝ち越すと、3回裏にはスクイズで勝ち越しに成功。4回裏には、1番野邨の適時打、5回裏には木内の適時打、6回裏には、適時打。7回裏には寺嶋の2点適時打、2番大室の適時打と、7イニング連続で点を記録した。この攻撃について主将の金子は、「今年は去年のような一発長打が打てる選手がいないので、犠打、盗塁を絡めて、もぎ取っていくスタイルになると思います」と話すようにこの試合では5犠打を決めたがノーミスで走者を進めた。ただ一冬でしっかりと体を作ってきたように、各選手、打球が鋭い。しっかりと打力面も鍛えられている。

 矢口は回を追うごとに安定し、7回を投げて、被安打3、3奪三振、3失点。課題は6四球を記録した制球力。矢口は「ストレートは好調時ほどではなかったですし、制球力については、この春から公式戦初登板でしたので、緊張でうまく投げられなかったかもしれません。ただだんだん慣れてきたので制球力は高めていけるかなと思います」とコメント。コンスタントに140キロ台を計測する投手はそうはいない。一躍、県内トップクラスの速球投手としてアピールを見せた。

 山村学園は計5投手の継投リレーで埼玉富士見を破り、県大会出場を決めた。相手の埼玉富士見は、常にベンチが盛り上がり、全力プレーを徹する好チーム。打線も上位打線を中心に振れる打者がおり、活気があった。そういう相手を破って県大会出場を決めたのは、山村学園にとって、収穫が残る試合だっただろう。

 怪我から復活した矢口を揃え、一段と戦力が増した山村学園。昨年のベスト4超えを目指して、26日開幕の県大会に臨んでいく。

(取材・写真=河嶋宗一

山村学園vs富士見 | 高校野球ドットコム
注目記事
2017年度 春季高校野球大会特集

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.04

【東北】5日に抽選!秋春連覇がかかる青森山田、雪辱期す仙台育英と明桜の対戦相手に注目<地区大会組み合わせ>

2024.06.05

夏の千葉大会は7月6日開幕!今年は148チームが参加し、7月27日に決勝予定!

2024.06.04

【春季東北大会出場校一覧】仙台育英の「朗希2世」や、花巻東の1年生野手など注目選手も

2024.06.04

【2024夏有力チーム分析】龍谷大平安は県外招待試合でメンタル強化! 豊富な投手陣と超強肩捕手を軸に近畿王者・京都国際を追う

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.31

【鹿児島NHK旗】鹿屋農が、延長11回を制す!

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得