News

侍ジャパン・期待の星!広島東洋カープの鈴木誠也選手がアシックスのアドバイザリースタッフに!

2017.02.23
侍ジャパン・期待の星!広島東洋カープの鈴木誠也選手がアシックスのアドバイザリースタッフに! | 高校野球ドットコム

侍ジャパン・期待の星!広島東洋カープの鈴木誠也選手がアシックスのアドバイザリースタッフに!

 プロ野球選手にとってスポーツメーカーのアドバイザリースタッフの契約は1つのステータスだ。昨年、高卒4年目ながら29本塁打を放ち、大ブレイクを果たした広島東洋カープの鈴木 誠也二松学舎大附出身)が、今シーズン、アシックスジャパンのアドバイザリースタッフとして正式に契約に合意を交わした。

 契約内容としては、グラブ、バット、スパイクシューズやウエアを始めとするアシックス社の野球用具全般の使用、商品に対する開発面でのアドバイス、広告やカタログ、ポスターおよびインターネットなどの電子媒体による宣伝、販売促進活動を行う。

 昨シーズンのチームのセ・リーグ優勝に貢献した鈴木選手。プロ1年目でプロ初安打を放ち、プロ2年目では、プロ初本塁打を放ち、そしてU-21代表入りし、世界大会にも出場。プロ3年目は一軍定着を果たし、97試合で5本塁打を放った。4年目となった昨シーズンは、怪我で出遅れたものの、6月17日から6月19日にかけて2試合連続サヨナラホームランを含む3試合連続決勝ホームランを放つなど、神懸かった活躍により「神ってる」が流行語に。計129試合に出場し、29本塁打、95打点、打率.335と打撃三部門で大きく数字を残し、投手経験を生かした強肩や俊足でも活躍を見せ、ベストナインとゴールデングラブ賞を受賞。今年3月に開幕する第4回ワールドベースボールクラシックの日本代表にも選出。今シーズンの活躍に期待がかかっている。

 鈴木の高次元のパフォーマンスにはこれまで長く愛用している「アシックス」の用具の支えがある。鈴木はアシックス製品を高く評価し、信頼を得ており、今回の契約に至った。これで鈴木は一流の野球選手のステータスに立ったのだ。この契約にいたって鈴木は「大変嬉しく思っております。最高のパフォーマンスを見せていきたい」とコメント。同じアシックスのアドバイザリースタッフであり、鈴木と同い年、同期入団の大谷翔平とともに活躍が期待される。今シーズンは昨年以上の最高のパフォーマンスを示し、大谷ととともに日本野球界と「アシックスベースボール」ブランドを大きく盛り上げる。

■鈴木誠也選手のプロフィール
1994年8月8日生まれ。東京都出身。
二松学舎大附卒業後、広島東洋カープに入団。昨年は公式戦129試合に出場しセ・リーグの優勝に大きく貢献。ゴールデン・グラブ賞とベストナイン(いずれもセ・リーグ外野手部門)を受賞。第4回ワールドベースボールクラシックの日本代表に選出されている。

■鈴木誠也選手のコメント
この度、アシックスと契約させていただくこととなりました。大変嬉しく思っております。アシックスベースボールとともに、最高のパフォーマンスをお見せできるよう頑張ります。2017年も期待していてください、応援よろしくお願いします。

アシックスベースボールTwitter

【アシックス】

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2023.11.30

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.11.30

「現役ドラフトの星」細川 成也(中日)の高校時代、「入学当初はまったくバットに当たらない選手」だった

2023.12.01

3球団競合1位も実働は1年のみ 高橋純平(ソフトバンク)が現役引退! 故障に苦しんだ日々

2023.11.30

2020年阪神ドラフトが早くも「伝説」レベル!MVP・新人王に3年連続20本塁打のスラッガーが誕生

2023.12.01

ドラフト3球団競合・高橋純平が引退!2015年ドラ1たち「8年後の明暗」、 メジャーリーガーからスカウト、軟式に転向した選手など多種多様

2023.11.30

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.11.28

中日で復活を狙う中島宏之、24年前のドラフト同期はあの監督! じつに18人が逆指名で入団

2023.11.26

4年ぶりの神宮優勝の慶應義塾大卒業生の進路を発表!ソフトバンク廣瀬など継続者は7名!一般就職も大企業ばかり!

2023.11.25

【12月16日に開催!】NPBとメジャーで100名以上のトレーニングを指導! 凄腕トレーナーによる速球とスイングスピードを上げるセミナーを開催!!

2023.11.29

國學院大が新体制を発表!主将は土山翔生!来年のドラフト候補2人が副将に

2023.11.30

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.11.11

決勝は国分中央VS神村学園

2023.11.03

「超高校級」と騒がれた4人が入団わずか3年で戦力外通告、現役続行なるか

2023.11.12

2度の指名漏れ 悔しさをぶつけた久保田拓真の3ラン!パナソニックが快勝!<社会人日本選手権>

2023.11.14

大学準硬式が生んだ剛腕・道崎亮太、甲子園で圧倒的な投球を見せて、拓けるか「プロへの扉」<大学準硬式甲子園大会開幕>