試合レポート

霞ヶ浦vs水戸工

2016.09.29

第2シード・霞ヶ浦が完勝!6回コールドで水戸工を下し準決勝進出!

霞ヶ浦vs水戸工 | 高校野球ドットコム

先発・遠藤 淳志(霞ヶ浦)

 準々決勝は第2シードの霞ヶ浦水戸工の対戦。霞ヶ浦初戦下館一戦を4対1で突破した。対する水戸工は、1回戦で境を5対0で下すと、2回戦は好投手・香取正樹を擁する取手二に3対2と競り勝った。

 先攻・水戸工は背番号1の右腕・戸井田 浩睦(2年・双葉台中)が、後攻・霞ヶ浦は背番号11の右腕・遠藤 淳志(2年・新治中)が任された。

 1回裏、霞ヶ浦は二死から3番・小儀 純也(1年・佐倉シニア)が死球で出塁し、盗塁で二死二塁から、4番・内野 海久斗(2年・なめがたシニア)のセンター前タイムリーで1点を先制する。

 3回表、水戸工は先頭の7番・益子 佑太(2年・那珂三中)がライト前ヒットで出塁するも、その後に盗塁死。二死から9番・関谷 樹(2年・城里常北中)のライト前ヒットと盗塁、1番・福田 大輔(2年・水戸五中)の振り逃げで二死一、三塁とチャンスを作るが、2番・菅谷 大介(2年・美野里中)はファーストゴロに倒れる。

 3回裏、霞ヶ浦は一死から2番・井郷 輝(2年・波崎ボーイズ)のセンター前ヒットと四球で二死一、二塁から、5番・丸山 怜央也(2年・なめがたシニア)のライト前タイムリーで1点。さらに6番・益子 侑也(2年・水戸東シニア)のレフト前タイムリーで1点を追加する。


霞ヶ浦vs水戸工 | 高校野球ドットコム

先発・戸井田 浩睦(水戸工)

 4回裏、霞ヶ浦は先頭の9番・遠藤が四球で出塁し、送って一死二塁から、2番・井郷のレフト前ヒットで一死一、三塁とする。水戸工はここで2番手に背番号10の右腕・大澤 寛太(2年・千波中)を送るが、3番・小儀のライト犠牲フライで1点を追加する。

 5回裏、霞ヶ浦は先頭の5番・丸山が四球で出塁し、6番・益子の一塁線を抜けるツーベースで1点を追加し、その差を5点とする。なおも、8番・木村 翔大(2年・オール県南)がレフト線ツーベースで出塁。水戸工はここで3番手に背番号7の右腕・福田 大輔を投入し後続を断つ。

 6回裏、霞ヶ浦は一死から2番・井郷が振り逃げで出塁し、盗塁で一死二塁から、3番・小儀のセンター前タイムリーで1点を追加する。なおも二死一塁から、5番・丸山のレフトオーバーツーベースで1点。さらに四球で二死一、二塁とすると、水戸工は4番手に背番号11の間宮 滉貴(1年・那珂三中)を送る。続く7番・鈴木 和輝(1年・江戸川中央シニア)は四球で二死満塁とすると、8番・木村のセンター前タイムリーで2点。さらに9番・遠藤のレフト前タイムリーで1点を追加しその差は10点。霞ヶ浦が6回コールドで水戸工を下し、準決勝進出を決めた。

 霞ヶ浦は6イニングで11安打10得点と着実に得点を重ねた。特に二死からの得点が多く、チャンスを生かした効率のよい攻撃だった。先発の遠藤 淳志は被安打3、与四死球2、無失点と好投した。ランナーを背負ってからも狙いどおりにゲッツーを打たせる落ち着いたピッチングで主導権を握った。

 一方、水戸工は4投手が継投したが、被安打11、与四死球8。そのうち5つはストレートの四球で、四死球で出したランナーのうち6人がホームに生還。まさに四死球が大味な試合展開を招いたといえる。エース右腕・戸井田はストレートが最速133キロと球に勢いがあるので、四死球で大崩しない計算できる投手を目指してこの冬を乗り越えてもらいたい。

霞ヶ浦vs水戸工 | 高校野球ドットコム
注目記事
・2016年秋季大会特設ページ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【沖縄】興南は中部商と那覇の勝者、ノーシード沖縄尚学はエナジックのブロックで名護と初戦で対戦、沖縄水産と未来沖縄が初戦で激突<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】12日に小樽支部の抽選会!北照の牙城を崩すチームが現れるか<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商