News

中村剛也選手(埼玉西武ライオンズ)、本塁打と打点の 2 冠王に!中村流 「打撃論」とは?

2015.10.26

埼玉西武ライオンズ中村選手が本塁打と打点の 2 冠王に!チームのためのバッティングで得点圏打率.310、自己最高の 124 打点を記録!

 2年連続本塁打王を獲得した埼玉西武ライオンズの中村 剛也選手。シーズン前に「開幕一軍」が目標と語った中村選手。一年を通してケガなくシーズンを送ることができれば、結果はついてくると語った通り、139試合に出場。自身過去最高となる124打点で打点王にも輝くなど、4番としての期待に応えるシーズンを送った。

中村剛也選手(埼玉西武ライオンズ)、本塁打と打点の 2 冠王に!中村流 「打撃論」とは? | 高校野球ドットコム

■6度目の本塁打王に輝く!

 6度目の本塁打王獲得は、プロ野球史上歴代3位の記録になる。1位は「世界の王」こと王 貞治氏で15 回、2位が野村 克也氏の9回。両氏の引退がともに1980年であることから、中村選手はこの30年間でもプロ野球を代表するホームランバッターといえる。

 打つポイントは、「下半身から力を出し始めて、その力を上半身に伝え、それをバットに伝えることがポイント」と語る中村選手。
「下半身全部に溜めた力を効率よく、ロスなく伝えるという意識でいます。今でも完全につかめているわけではないのですが、2008年の途中からちょっとずつできるようになってきました」

 入団後の5年間は、まだ僅か40本塁打だった。大阪桐蔭時代はグリップの位置が高く、バットのヘッドを投手の方向に入れ、下半身は振り子スタイルで打つなど、無駄な動作が多かった。しかし、プロ入りして、その無駄の多さがプロの投手の対応に苦しむことになり、少しずつ無駄を省くよう取り組んでいた。そして迎えた6年目、当時の大久保 博元打撃コーチのアドバイスは、「ミートポイントを前にすること」。そのアドバイスにより打つポイントを掴んだ中村選手は46本塁打で優勝に貢献し、巨人と対戦した日本シリーズでも3本塁打と活躍した。そして今でも打撃フォームのこだわりは強く、グリップの位置を工夫したり、繊細な感覚で打撃を磨き続け、今もホームランアーチストとして活躍する中村選手。理想は「ホームランの打ち損ないがホームラン」だと語る。

 今シーズンは外野フライと思った当たりが、そのままスタンドに入ることがあったという。完璧なホームランを目指せばその確率が高まる。これは常にホームランを打つことを追求してきた中村選手だからこそ到達した状態ともいえる。


■「チームのためにプレーをしたい」

 そんな中村選手は2013年のシーズンオフ、4年契約を埼玉西武ライオンズと結んでいる。

 記者会見では、「誰もが認めるような日本で最強の打者になりたい」と発言した。その後の2シーズンは、ともに本塁打王を獲得。しかし、ホームランだけではないところが、ピッチャーから怖がられる4番バッターたる所以だ。今シーズンは得点圏打率が昨年の.280から.310にアップし、自己最高の124打点を記録した。「やっぱりチームのためにプレーしてますし、優勝が目標なので」と淡々と語る中村選手。

 300本塁打、1000本安打、史上最多となる満塁本塁打16本目など、大記録が続いた今シーズン。ただ、その中で一つ印象的な試合を挙げるとすれば、7月14日の楽天戦である。10回裏、秋山 翔吾選手(独占インタビュー)が連続試合安打記録を自ら止めることになったフォアボールを選んだ後、サヨナラホームランを打った中村選手のすごさだ。フォア・ザ・チームの精神で後に託した秋山選手の気持ちをチームの主砲がきっちりと形に残した。試合後のヒーローインタビューでは、「秋山がね、記録がかかってるのにしっかりボールを選んでフォアボールをとってくれたんで、なんとかしたいなという気持ちは強かったですね」と話したが、ここぞというところで頼りになるというのは、流石はライオンズの4番バッターだ。

 日米通算となる松井 秀喜氏を含め、日本ではまだ8名しかいない500本塁打プレイヤー。今最も500本塁打に近い選手ともいわれる中村 剛也選手は、今シーズンを終えて通算309本塁打。日本球界最高のホームランバッターは、11月8日から日本と台湾で共同開催される プレミア12を戦うサムライJAPANのメンバーに選出された。メンバー発表の記者会見で主軸を担って欲しいという小久保 裕紀監督の言葉もあったが、中村選手はやはりいつもの飄々とした雰囲気で臨むのだろう。日本のホームランアーチストが世界を相手に戦いを挑む姿が、今から楽しみだ。

■中村剛也選手 プロフィール

中村剛也選手(埼玉西武ライオンズ)、本塁打と打点の 2 冠王に!中村流 「打撃論」とは? | 高校野球ドットコム

1983年8月15日生まれ。大阪府出身。
身長175cm、体重102kg。右投右打。内野手。

 2002 年に大阪桐蔭高校から西武ライオンズ(現埼玉西武ライオンズ)に入団。スタンドに美しいアーチを描く右の長距離砲。昨シーズンはケガに悩まされながらも、本塁打王を獲得。今シーズンは37本塁打で2年連続6度目の本塁打王に。また自己最多の124 打点を挙げ、3度目の打点王に。本塁打、打点と2冠を獲得し、主砲としての役割を果たした。

■ 独占インタビュー
埼玉西武ライオンズ 中村 剛也選手

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.15

西東京大会は激戦ブロックが続出!昨夏甲子園出場の日大三は国士舘と同ブロック!【2024年夏の甲子園】

2024.06.15

東東京の横綱に上り詰めた帝京、関東一の軌跡~前田三夫と小倉全由、2人の名将~【東西東京大会50周年物語③】

2024.06.15

【福島】日大東北がサヨナラ勝ち、帝京安積はコールド勝ちで4強入り<春季支部選手権大会>

2024.06.15

今年の東京は「スラッガー大豊作世代」! 超進学校に現れた「プロ入り明言」の二刀流、木製で本塁打量産の早実のスラッガーなどが夏を盛り上げる【注目選手リスト】

2024.06.15

“超不人気”だった東京の高校野球を「3つの出来事」が変えた! 東京ローカルチーム・桜美林の全国制覇、都立高の甲子園出場、そして……【東西東京大会50周年物語②】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得