Column

東海大望洋 (千葉)編「徹底的なフィジカル強化で強豪にのし上がった東海大望洋のつながり」

2015.10.11

左から 高校時代の長友 昭憲選手、鈴木 将平選手

 千葉県といえば、毎年のように勢力図が入れ替わることから、「戦国千葉」といわれている。今回は2010年春の選抜に初出場を果たし、そして昨年は夏の甲子園にも初出場した東海大望洋のつながりを見ていこう。

他校がうらやむような強靭な土台を持った投手、野手を輩出

 東海大望洋は、美空ひばりさんの出身校でもある精華学園が、1986年に「東海大望洋」と校名を改称し、創立された。野球部は創立当時の1986年に創部され、比較的新しい高校として戦国千葉に名乗りを挙げたことになる。同校の監督である相川 敦志監督は東海大出身であり、同じく千葉県の東海大浦安でコーチを務めた後に、1987年4月より指揮を執っている。

 東海大望洋と言えば、強靭な身体づくりが特徴的である。相川監督は専門のトレーナーにトレーニングを任せているという。

 千葉県市原市にある同校は、学校から最寄り駅に行く最終バスの時間が19時25分と決まっていて、練習は19時前までには終わらせないといけない。そのため強豪校と比べると練習時間は短いが、その代わりに、睡眠時間を多くとらせるようにしたり、また父兄を集めて栄養士による講演を行ったりと、フィジカルを強くさせる努力を最大限行っている。その甲斐もあり、選手は他校の球児よりも一回り体が大きく、卒業後は大学、社会人野球で活躍している。

 輩出選手としては、今季から社会人野球でプレーをすることになったが、2009年ドラフトで4位指名を受け横浜ベイスターズに入団し、2014年まで在籍していた眞下 貴之選手が代表的である。卒業後の進路としては、付属校と言うこともあり東海大が多くはなっているが、坂本 拓弥選手(JR東日本東北)、山田 雄太選手(新日鐵住金かずさマジック)のように、高卒で社会人野球に進む選手もいる。身体づくりに定評があるだけに、どこに行っても通用するフィジカルは、高校野球から次なるステージに上がる選手にとってもストロングポイントとなる。


注目記事
・10月特集 今こそ鍛えたい!守備のキホン
・2015年秋季大会特設ページ
・2015年ドラフト特設ページ

このペ-ジのトップへ

[page_break:近年の輩出選手の特徴]

近年の輩出選手の特徴

 東海大系列の学校ということもあって、卒業生は東海大へ進む選手が多い。山田や坂本のように社会人へ進んだ選手もおり、今後もOBの選手たちが活躍を見せられるか注目である。

■2010年卒
眞下 貴之(横浜ベイスターズ・横浜DeNAベイスターズ-新日鐵住金かずさマジック

■2011年卒
坂本 拓弥JR東日本東北
長友 昭憲東海大JEF東日本

■2012年卒
黒崎 諒国際武道大
岩堀 智紀千葉工業大

■2014年卒
久保山 隼斗東海大
豊田 航平東海大
武内 健吾東海大
山田 雄太新日鐵住金かずさマジック

■2015年卒
鈴木 将平東海大

関連記事をチェック!
【野球部訪問】東海大学付属望洋高等学校(2013年12月31日公開)
【インタビュー】長友昭憲投手(2014年05月05日公開)


注目記事
・10月特集 今こそ鍛えたい!守備のキホン
・2015年秋季大会特設ページ
・2015年ドラフト特設ページ

このペ-ジのトップへ

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2023.12.02

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.12.02

ドラフト3球団競合・高橋純平が引退!2015年ドラ1たち「8年後の明暗」、 メジャーリーガーからスカウト、軟式に転向した選手など多種多様

2023.12.02

愛工大・中村が157キロ!150キロ超えは7人、残り11人も145キロ以上!【大学日本代表候補球速一覧】

2023.12.03

【大学野球卒業生進路一覧】 2023年の大学野球を盛り上げた4年生たちの進路は?

2023.12.03

センバツ21世紀枠推薦校予想】九州は全国屈指の進学校か連合チームか、困難極める選考に

2023.12.02

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.12.02

ドラフト3球団競合・高橋純平が引退!2015年ドラ1たち「8年後の明暗」、 メジャーリーガーからスカウト、軟式に転向した選手など多種多様

2023.11.30

2020年阪神ドラフトが早くも「伝説」レベル!MVP・新人王に3年連続20本塁打のスラッガーが誕生

2023.11.28

中日で復活を狙う中島宏之、24年前のドラフト同期はあの監督! じつに18人が逆指名で入団

2023.11.29

國學院大が新体制を発表!主将は土山翔生!来年のドラフト候補2人が副将に

2023.12.02

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.11.11

決勝は国分中央VS神村学園

2023.11.12

2度の指名漏れ 悔しさをぶつけた久保田拓真の3ラン!パナソニックが快勝!<社会人日本選手権>

2023.11.03

「超高校級」と騒がれた4人が入団わずか3年で戦力外通告、現役続行なるか

2023.11.14

大学準硬式が生んだ剛腕・道崎亮太、甲子園で圧倒的な投球を見せて、拓けるか「プロへの扉」<大学準硬式甲子園大会開幕>