試合レポート

智辯和歌山vs花咲徳栄

2015.09.28

国体にかけているんです!春野航輝の豪快なホームランで智辯和歌山が準決勝進出!

智辯和歌山vs花咲徳栄 | 高校野球ドットコム

春野航輝(智辯和歌山)

 夏の甲子園で1回戦で負けた智辯和歌山だが、この日は投打の柱が活躍を見せた。そして智辯和歌山は粋な計らいを行った。ブラスバンドを自校だけではなく、花咲徳栄側にも配置するおもてなしを見せた。和歌山の舞台で、智辯和歌山の十八番である「ジョックロック」をバックに打席に立つことに喜びを見せる選手たちは多かった。

 まず序盤は、花咲徳栄の先発・高橋昂也(2年)が快投を見せる。早大本庄戦で、19奪三振を記録した高橋。この日は、常時135キロ前後の速球、縦に鋭くフォーク、カーブ、スライダーで智辯和歌山打線を圧倒。高橋は大きく、ゆったりとしたテークバックから一気に振り下ろすメカニズムで、ワンテンポを遅らせて投げるので、タイミングは取りづらく、智辯和歌山打線は4回まで無安打無失点に抑えられていた。だが5回表、初安打が出たところから一死満塁でピンチを招き、8番大石 海斗のスクイズで1点を先制を許す。だがこの1点にとどめ、高橋は降板。
 当初から5回までの登板予定。5回まで1失点に抑えたことには、
「ストレート、変化球の切れともに良かったですし、内容は良かったと思います。智辯和歌山相手に投げたことは自信になったので、県大会へ向けて切り替えていきたいと思います」
すぐに始まる秋季県大会を見据えていた。
 智辯和歌山は6回表には2点を追加し、8回表、4番春野 航輝が打席に立った。183センチ98キロと恵まれた体格をしており、豪快な長打力がウリの選手。しかしここまでは変化球にタイミングが合わず無安打だったが、
「体が開いた状態でボールを打っていたので、ボールが見えにくい状態となっていました」
そこで春野は開きを我慢して、スイングすることを決めた。どうすればボールが見やすくなるのか、その原因をしっかりと分析できるのが良い。
 そして8回表、甘く入ったボールを捉えて左中間へライナー性で飛び込む弾丸ライナーを放った。良い時の春野は動作に無駄がなく、インパクトまで遠回りしないスイングができていること。本塁打の時はそんな打撃ができており、プロ入りを志望する春野にとっては理想的な結果となった。
「僕はこの国体にかけているんで、長打力や声でチームを引っ張る部分を見てほしい」
アピールに成功した春野。この本塁打で打撃の感覚をつかんできたようだ。中田翔(北海道日本ハムファイターズ)に憧れる春野。次の準決勝での打撃の模様が見逃せなくなった。

(文=河嶋 宗一

智辯和歌山vs花咲徳栄 | 高校野球ドットコム
関連記事
 2015年国民体育大会特設応援サイト

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

仙台育英卒業生の進路は超豪華! 主将はプロ入り、主力は早大、明大、中大ら名門へ進学し、すでにデビュー組も多数!

2024.06.10

高校時代、クラブチームでプレーした152キロ左腕が5回7奪三振の快投!大学日本代表候補たちが選手権で躍動【大学野球選手権】

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得