試合レポート

鹿児島実vs神村学園

2015.07.24

スクイズで流れ、引き寄せる・鹿児島実

 第1シードの神村学園と第5シード鹿児島実の激突は、「事実上の決勝戦」とも目されるほどの好カードであり、平日にもかかわらず、大勢の観客が訪れた。

 鹿児島実にとっては、昨夏の準々決勝のコールド負け、3年前の決勝戦の大敗などに象徴されるように、神村学園が大きな壁となって立ちはだかってきた。今年が学校創立100周年の節目の年を甲子園で飾りたい意気込みの表れだろうか。約1300人の全校生徒が応援に駆けつけ、球場で終業式を済ませるなど学園の後押しも熱が入っているのが感じられる。筆者が球場入りした頃から、三塁側のアルプス席下から吹奏楽部の練習演奏が本番さながらの熱気で聞こえてきた。

 試合は、両者シード校の名に違わぬ実力をいかんなく発揮し、序盤から1点を争う緊迫した好ゲームになった。
鹿児島実橋本拓実(3年)、神村学園北庄司恭兵(3年)、両右腕エースが130キロ台後半の直球とキレのある変化球を武器に、相手打線を翻ろうし、互いにがっぷり四つに組んだ。

先手を取ったのは鹿児島実。4回に二死となってから、4番・綿屋樹(2年)がライトオーバーの三塁打を放ち、5番・築地瑠偉(3年)のボテボテのゴロが内野安打となり、先制した。

 神村学園はグラウンド整備直後の6回表、先頭の3番・豊田翔吾(3年)がレフトオーバー二塁打を放ち、4番・山本卓弥(3年)もセンター前ヒット続いて、無死一三塁と畳み掛ける絶好のチャンスを作る。5番・田中梅里(2年)がショートゴロ併殺となる間に三走・豊田が生還し、同点には追いついたが、後続を絶たれ同点止まりだった。

 勝負の行方は終盤勝負となった中、鹿児島実は7回、エラー、送りバント、ヒットで一死一三塁とすると、9番・長谷部大器(3年)がスクイズを決めて勝ち越し。更に2番・安藤優幸(3年)にもタイムリーが出て3対1と2点リードした。

神村学園は8回、3番・豊田のライト前タイムリーで1点差とした。ここで鹿児島実は橋本から有村健太(3年)にスイッチ。4番・山本を四球で歩かせるも、後続をセンターフライ、三ゴロに打ち取って追加点を許さなかった。

 9回、神村学園は再びマウンドに戻った橋本から3年生の代打攻勢で二死二三塁と一打逆転のチャンスを作る。代打・井原誠(3年)はしっかりとボールをとらえて右方向に流すも、二塁手・板越夕桂(2年)がイレギュラーバウンドをそつなくさばき、鹿児島実が2年ぶりの決勝進出を果たした。

(文=政純一郎


創立100周年を迎える鹿児島実業の野球部訪問をチェック!
【野球部訪問】鹿児島実業高等学校(鹿児島)


関連記事
・第97回全国高等学校野球選手権大会特設ページ
・あの学校の取り組みは?!鹿児島県の野球部訪問を一挙紹介!
・夏よりも熱い!全国の野球部に迫った人気企画 「僕らの熱い夏2015」

第97回全国高等学校野球選手権大会

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.05

夏の千葉大会は7月6日開幕!今年は148チームが参加し、7月27日に決勝予定!

2024.06.06

大阪桐蔭&履正社撃破の原動力! 超高校級遊撃手・今坂 幸暉(大阪学院大高)のドラフト指名はあるのか!?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.06.05

【東北】初戦から青森山田と聖光学院が激突!<地区大会組み合わせ>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得