試合レポート

仙台育英vs石巻

2015.07.21

仙台育英が2年ぶりに決勝進出

 仙台育英石巻に11対5で勝ち、決勝進出を決めた。

 先攻の仙台育英は1回表、1番・佐藤 将太がレフトへ二塁打を放つと、石巻野手陣の送球が乱れる間に三塁へ。いきなり、無死三塁とした。2番・青木 玲磨のセンター前ヒットで先制した。3番・平沢 大河への初球で青木は盗塁。平沢はライトフライに倒れたが、4番・郡司 裕也のライトフライで三塁へ進んだ。5番・佐々木 良介は三塁寄りのショートゴロ。一塁への送球がやや逸れて内野安打となる間に三走・青木が2点目のホームインを果たした。6番・紀伊 海秀が四球で歩き、二死一、二塁から7番・佐々木 柊野の打球はライトの横を抜け、2人がホームイン。打った佐々木柊は三塁に到達した。8番・谷津 航大がレフト前タイムリーで続き、ボークで二進へ。二死二、三塁で9番・佐藤 世那はセンターフライとなったが、仙台育英は初回に一挙、5点を奪った。

 その裏、石巻が反撃する。1番・田中 龍之介がライト前ヒットで出塁。2番・千葉 寛也は三塁手が前に出てきたところで高めの球を強く叩き、三塁手の横を抜けるレフト前ヒットで続いた。3番・今野 範生が四球で満塁とし、4番・安住 虎之介はストレートの四球で押し出し。1点を献上した仙台育英は、早々と先発・佐藤世から百目木 優貴に交代した。

 それでも、石巻の勢いは止まらない。5番・加藤 啓太郎は三振に倒れたが、6番・阿部 修也の打球は強く弾み、三塁手の頭上を越えてレフト前へ。2人が還るタイムリーヒットになった。7番・千葉 大誠もセンター前で続き、なおも1死満塁。8番・佐藤 璃久、9番・亀山 智史はともに三振に倒れ、チェンジとなったが、石巻も初回から打者9人の攻撃で3点を入れた。

 2回表、仙台育英は2死3塁で4番・郡司のピッチャー強襲ヒットで1点を加えた。5番・佐々木良が死球で二死一、二塁とし、6番・紀伊が三塁ベース直撃の二塁打を放って、もう1点を追加。ここで石巻は先発した背番号6の亀山から木村 一翔にスイッチ。亀山はショートに入った。ピッチャーが代わったが、7番・佐々木柊はお構いなしにセンター前に2点タイムリーヒット。この回、仙台育英は4点を加えた。

 2回裏、石巻は1死から2番・千葉寛が一ゴロを打ったが、ベースカバーに入った投手よりも早く一塁ベースを駆け抜けて出塁。3番・今野は三振に倒れたが、4番・安住が四球で歩き、二死一、二塁。5番・加藤がレフトオーバーのエンタイトルツーベースヒットで二走・千葉がホームに還った。

 2回を終えて9対4という慌ただしいスタート。3回は両者無得点に終わったが、4回表、仙台育英はこの回、先頭の4番・郡司がレフトへソロホームランを放ち、10対4とリードを広げた。

 3回以降、二塁を踏めなかった石巻だが、7回裏、二死一、三塁で7番・千葉大のセンター前ヒットで1点を奪った。仙台育英は郡司の本塁打以降、走者を出すものの、得点には結びつけられず。8回表、1死2塁で途中出場の山本 昇應太がセンター前にタイムリーヒットを放ち貴重な1点を加えた。

 67年ぶりの甲子園を目指した石巻だったが、8、9回と三者凡退に打ち取られてゲームセット。11対5で仙台育英が決勝進出を決めた。粘り強く、向かっていく石巻の姿勢に点数の差を感じさせないゲームだった。


関連記事
・第97回全国高等学校野球選手権大会特設ページ
・あの学校の取り組みは?!宮城県の野球部訪問を一挙紹介!
・夏よりも熱い!全国の野球部に迫った人気企画 「僕らの熱い夏2015」

第97回全国高等学校野球選手権大会

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.03

26人もの新入生が入部した都立杉並は夏の台風の目になるか!? OBの母校訪問で部員不足の都立高の未来に一石

2024.06.03

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が2年生バッテリーの活躍で優勝

2024.06.02

新戦力の台頭なく苦戦が続く楽天、ドライチ・古謝に希望の光!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得