試合レポート

都立橘vs筑波大附

2015.07.10

15人の都立橘を引っ張る藤原和真投手の好投で初戦突破!1年生レギュラーも活躍!

 ベンチ入り15人の都立橘。1年生を除くと、7人しかいない。単独で出場できるのはこれが初めてなのである。この春、1年生が8人入り、戦力に厚みが増した。15人ではあるが、しっかりと練習を積んできたと伺わせる試合内容であった。
 1回表、都立橘は1番一ノ谷俊平(3年)がいきなり右中間を破る三塁打を放ち、2番杉田直人(3年)の内野ゴロの間に1点を先制する。そして2回表、二死一、二塁から9番清水蓮生(1年)が右中間を破る適時打を放ち、2点を追加し、3対0とする。

 筑波大附は、3回裏、一死二塁から1番小高峯頌大(2年)の右前適時打で1点を返されるが4回表、二死一、二塁から2番杉田が左中間を破る適時三塁打でさらに2点を追加。そして5回表、櫻井の適時打と二死一、二塁から9番清水が再びライト線を破る適時二塁打で計3点を追加し、8対1と点差を広げる。9番清水は3打点。1年生だが、非常に頼もしい戦力である。

 投げてはエースで主将の藤原和真(3年)が好投。体を沈み込む右サイドから投げ込む直球は常時125キロ前後だが、キレがあり、両サイドに散らせながら投げ込んでいく。下半身の粘りが重要になるが、後半になってもストレートのキレ、コントロールの精度が落ちることなく投げ込んでいるのを見ると、少人数の中でも、自分を追い込んで練習をしてきたのが伺える。主将として、エースとして、しっかりと行動で引っ張っていたのであろう。
 そして9回裏も、しっかりと無失点に抑え、最後はレフトフライに打ち取り、ゲームセット。藤原はガッツポーズを見せて整列に加わった。試合終了後もずっと笑顔であった。どれだけこの夏にかけてきたのか、その一面が伺えた。

 一致団結をしての夏の勝利に、選手たちにとってはかなり自信になったことだろう。8得点の中身を見ても、各打者がしっかりと振りこんでおり、外野手の間を抜く打球を連発。1年生も多いだけに、この夏だけではなく、次のシーズンへ向けて楽しみが残った一戦になった。
 次の都立青井戦では、さらに成長した姿を見せていきたい。

(文=河嶋宗一


関連記事
・第97回全国高等学校野球選手権大会特設ページ
・あの学校の取り組みは?!東京都の野球部訪問を一挙紹介!
・夏よりも熱い!全国の野球部に迫った人気企画 「僕らの熱い夏2015」

第97回全国高等学校野球選手権大会

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

仙台育英卒業生の進路は超豪華! 主将はプロ入り、主力は早大、明大、中大ら名門へ進学し、すでにデビュー組も多数!

2024.06.10

高校時代、クラブチームでプレーした152キロ左腕が5回7奪三振の快投!大学日本代表候補たちが選手権で躍動【大学野球選手権】

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得