試合レポート

東海大四vs松山東

2015.03.29

送りバントの小フライ!ノーバウンド捕球か?ワンバウンドでダブルプレーを狙うか??

 立ち上がり、松山東の4番・米田圭佑(3年)に2ランを浴び先制を許した東海大四のエース・大澤志意也(3年)は、「大きな2点だ」と感じていた。続く2回と3回もピンチの連続。それでも必死に耐え、逆に4回から7回までは松山東打線をパーフェクトに抑えた。

 「これ以上相手に流れがいかないように、100パーセントの力で投げ込みました」と話す大澤。しかし打線はチャンスを作りながら、松山東のエース・亀岡優樹(3年)から点を取ることができない。7回まで無得点が続いた。ベンチの中では、焦りがあった選手もいたという。キャッチャーの小川孝平(3年)は、これだけのピッチングをしている大澤を初回の2失点だけで負け投手にさせるわけにはいかないと思っていた。

 そんな中で勝負のポイントとなったのが、逆転する前の8回表の守りだ。
 松山東の2番・石山太郎(3年)にヒットを浴びた大澤。続く3番・酒井悠佑(3年)が仕掛けた送りバントは、大澤の前へ小フライとなった。あまりにあっさりした飛球に、酒井は一塁へ走るのをしなかった。この時、キャッチャーの小川は「落とせ!」と声をあげ、あえてワンバウンドで捕球してダブルプレーにすることを大澤に指示しようとしている。ところが大澤は打者の酒井が走らなかったのを気付いた上で、ノーバウンドで捕球することを決めた。「アウトを一つ確実にとりかたかった」とこの瞬間の気持ちを話した大澤。ダブルプレーにしたかった小川との意思はズレていたが。それでも自分の考えに基づいたプレーで、その後にダブルプレーをとれなかった後悔はなかったという。

 因みに小川に話を聞くと、「あえてワンバウンドで捕球してダブルプレーを狙うという練習はしています」という答えが返ってきた。

 一つのアウトにこだわった大澤が魅せたのはその後の4番・米田が打席の時。1ボール1ストライクからの3球目の前に一塁へ牽制を投げ、誘い出されたランナーの石山を刺すことができたのだ。結果的にダブルプレーをとったのと同じ状況になり、米田には三塁打を浴びたものの、5番・亀岡のショートゴロを冨田勇輝(3年)がうまくさばいて、このイニングを0で切り抜けた。

 バントの小フライをノーバウンドで捕球するか、ワンバウンドにしてダブルプレーを狙うかの判断は難しく、考え方も様々だ。ただ大澤が、ダブルプレーを狙う練習をしていたのにもかかわらず、打者走者が走っていないことに気付いた上でノーバウンド捕球することに意味がある。さらに牽制で走者を刺すことで、ダブルプレーを狙うことを思ったチームメートの複雑な気持ちも救った。これが8回裏の逆転劇の一因になったのではないだろうか。

 
  
 

 

もっとセンバツ情報を知りたい方はこちら

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

仙台育英卒業生の進路は超豪華! 主将はプロ入り、主力は早大、明大、中大ら名門へ進学し、すでにデビュー組も多数!

2024.06.10

高校時代、クラブチームでプレーした152キロ左腕が5回7奪三振の快投!大学日本代表候補たちが選手権で躍動【大学野球選手権】

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得