試合レポート

横浜vs桐蔭学園

2014.04.27

しのぎを削る伝統の一戦は、攻守で好プレーを見せた横浜が桐蔭学園をかわして準決勝へ!

横浜vs桐蔭学園 | 高校野球ドットコム 

三番手としてマウンドに上がり、桐蔭打線を封じた伊藤(横浜)

 [stadium]保土ヶ谷球場[/stadium]は20度を超える陽気、しかも準々決勝のカードが横浜桐蔭学園という伝統の一戦となれば、神奈川の高校野球ファンの足は、球場に向かうというものだ。試合開始前には、スタンドは、8割方埋まってしまった。
 桐蔭学園は右腕・須永 悦司、横浜は左腕・春日井 静斗の先発で始まった。お互いに出方を探る静かな立ち上がり。序盤、横浜は早々に投手をつなぐ。春日井から、小田 準右、そして左腕の伊藤 将司をマウンドに送った。

 5回に試合が動いた。鋭い打球をサードがはじき、笠井が出塁。それを1番小宮はすかさずに送りバント。強めに転がるゴロを、素早く前進した投手の伊藤が正面でキャッチし、迷わず反転してセカンドへ送球。さらに、ボールは一塁に転送されてダブルプレー成立となった。流れるような連係プレーは横浜の真骨頂だろう。
 その裏、横浜は3番川口 凌がライト前へボールを落とし出塁。4番高濱 祐仁が倒れてた後、5番渡辺 佳明が、センター前へ強烈なラインドライブを放つ。センターがバウンド処理を誤り後ろに逸らすと、一走川口は、一気にホームに生還して、横浜が先制した。ベンチは畳みかけるように、スクイズを選択。しかし、6番山口 奈翁が食らいつくように当てた打球は、須永のグラブの中へ。すでに三走渡辺は、本塁手前に来ておりダブルプレー。横浜は突き放すことができなかった。

 横浜は8回、浅間が安打と犠打で二塁に立った。打席に入った高浜がセンター前へライナーを弾くと、二走の浅間は、迷うことなく、三塁を回りホームへ駆け込み、2点目を挙げた。試合はそのままゲームセット。横浜が関東大会出場を決めた。
 桐蔭学園はいくつかあったチャンスを潰されて涙をのんだ。夏の前哨戦は、まずは横浜に軍配があがったが、残された期間で、桐蔭学園も大きくレベルを上げてくるはずだ。再戦が待ち遠しい。

(文=高校野球ドットコム編集部

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.08

慶應義塾は昨夏甲子園優勝バッテリーがスタメン!初回から4番・江戸 佑太郎の1発などで3点を先制!【香川招待試合】

2024.06.08

夏の神奈川に集った逸材野手20人! 横浜、東海大相模、桐光学園を中心に全国トップレベルが揃う【神奈川注目野手リスト】

2024.06.08

慶應義塾が四国王者の高松商、英明に連勝!!<香川招待試合>

2024.06.08

昨年春夏甲子園出場・北陸の卒業生進路 エースは筑波大へ! 早速公式戦で上々のデビュー

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.04

【東北】5日に抽選!秋春連覇がかかる青森山田、雪辱期す仙台育英と明桜の対戦相手に注目<地区大会組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得