試合レポート

都立大泉vs都立総合工科

2013.07.15

大泉11与四死球でも勝つ、勇気の継投が大成功

チーム作りに関しては、いつも「打てるチームじゃないと、本気で(東京では)勝ち上がれねぇよ」ということを言っている総合工科の有馬信夫監督。試合前に会ったら、「今年は、見に来てもらうほどのチームじゃねぇよ。全然打てねぇし」などと言っていたが、そう言うのも、試合前の例によっての有馬トリックかなと思っていた。

とにかく、思い切りよくスイングしていくというのが、総合工科の打線の持ち味でもあった。ところが、この日の試合は、結果的には飛球も多くなったのだが、大泉の先発熊谷君、リリーフした中塩君の、いささかアバウトなストライクゾーンで、のらりくらりとくる投球にすっかりハマった形になってしまった。

都立大泉は先発の熊谷君は4回1死で連続四球を出した時点で交代となった。既に8個目の四死球となっていた。それでもエースでもあり、万が一に備えて三塁手として残った。代わってマウンドは、公式戦は初めてという中塩君だ。これは、都立大泉の増子良太監督としても相当思い切った勇気のいる決断だったようだが、荻野捕手に相談したところ、「球が来ていません」ということだったので、思い切って決断した。

その中塩君が、1点リードという厳しい場面で、よく辛抱しながら、何とか抑えていった。総合工科打線は飛球が多くなり、捉えたつもりの打球が外野手の間を抜くことができなかった。それに、都立大泉の外野陣もよく守った。思い切ってポジションを変えていきながら、後ろから前へという形を原則として強力打線に備えていた。


そして、2回に熊谷君自身の長打で先制し、3回にも1死二三塁から、4番の湯浅君の2点中前タイムリーで挙げたリードをキープしながら、9回には四球、犠打失策、犠打安打で無死満塁として、9番古川君が中前打して追加点。さらに、続く1番鈴木琢君が満塁で左中間に三塁打して決定的となる3点を追加して、この回4点となった。

結果的には、両投手で11四死球を与えながらの勝利となった都立大泉。増子監督は、「四死球が多いというのは、持ち味と言えば持ち味なのかもしれませんけれども、ちょっと多すぎましたね。だけど、中塩がよく投げてくれました。これは、予想以上でした」と四死球はあまり気にしていないという様子だった。

就任5年目で、何とか手ごたえを感じているとともに、「この学年(現3年生)はボクの担任でもありますから、思い入れも強いんです」と、教員としての立場からも、今年のチームにかける意気込みは強そうだ。

まさかの完敗という形になってしまった総合工科だったが、有馬監督は、きっぱりと言い棄てた。「何も言うことはないね。今年はこんなものでしかないけれども、それもこれもオレが悪いんですよ。勘違いさせたことも含めて、オレの責任だね」

(文:手束仁)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.15

西東京大会は激戦ブロックが続出!昨夏甲子園出場の日大三は国士舘と同ブロック!【2024年夏の甲子園】

2024.06.15

東東京の横綱に上り詰めた帝京、関東一の軌跡~前田三夫と小倉全由、2人の名将~【東西東京大会50周年物語③】

2024.06.15

【福島】日大東北がサヨナラ勝ち、帝京安積はコールド勝ちで4強入り<春季支部選手権大会>

2024.06.15

今年の東京は「スラッガー大豊作世代」! 超進学校に現れた「プロ入り明言」の二刀流、木製で本塁打量産の早実のスラッガーなどが夏を盛り上げる【注目選手リスト】

2024.06.15

“超不人気”だった東京の高校野球を「3つの出来事」が変えた! 東京ローカルチーム・桜美林の全国制覇、都立高の甲子園出場、そして……【東西東京大会50周年物語②】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得