試合レポート

大宮西vs秀明英光

2013.07.10

開幕戦いきなりの好ゲーム

 開幕カードでいきなり大宮西vs秀明英光という好カードとなったこの一戦。
 大宮西はスタメンに3年生が3人だけ、秀明英光に至っては全員が1、2年生という両チームフレッシュな顔ぶれとなった。
 先発は、大宮西がサイドスローの2年生右腕エースの菅原俊秀明英光のエースは1年生左腕の佐藤佑樹で試合が始まる。

 大宮西・菅原は、初回こそ先頭の金子に死球を与えたが、その後は外のストレートをコースに決め変化球を交え、連打を許さない。

 すると2回裏、一死一塁から8番・村井智明(3年)が右中間へタイムリー三塁打を放ち大宮西が1点を先制する。

 秀明英光・佐藤は走者を出してから、やや牽制球が多くテンポが悪かったが、開会式直後の試合にしては落ち着き、堂々としたマウンド捌きをみせ、後続を討ち取る。試合は投手戦の様相をみせる。

 7回裏にも一死から1番・斎藤卓拓(2年)に右中間へ3塁打を浴び一死三塁としたが、続く相川秀樹(2年)のスクイズを落ち着いて外すなど大宮西に追加点を許さない。次の回に代打を出された関係で、ここでマウンドを降りることになったが7回1失点は立派な内容であった。


 それだけに何とか得点を奪いたい秀明英光であったが、この日は打線がつながらなかった。5、6、7回と先頭打者が出塁し流れは来た。おそらく、若いチームであるだけに簡単に送らず、積極的に打って足を絡めて勢いをつけたかったのであろう。だが、後続が続けずチャンスを広げきれない。結局中盤のチャンスを生かせず、完封負けを喫した。

 大宮西はこの日は何といっても菅原の好投に尽きるであろう。結局、初回の死球以降は無四球で切り抜け長打を許さず完封勝利を飾った。だが、打線はややつながりを欠いた。打線でキーとなるのはやはり昨夏1年生ながらマスクをかぶった山田武蔵(2年)であろう。今春は1番を打っていたが、メンバーが大幅に入れ替わり今夏は5番を打つ。この日は1安打を放ったが2三振を喫するなど本調子にはほど遠い。リード面ではうまく菅原の好投を引き出したが、彼の爆発がこのチームに勢いをもたらすに違いない。彼の今後の活躍に期待したい。

 一方の秀明英光、この日はポイントで一本が出ず完封負けに終わったがまだ若いチームだ。佐藤、鳥飼晃太(2年)の両左腕に4番・牛島一輝(2年)、中川健太(1年)など投打の軸になるべき好選手がいるだけに今秋以降に期待か。

 いずれにせよ、両チーム無失策、開幕戦からいきなりの締まった好ゲームであった。

(文=南 英博)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.04

【東北】5日に抽選!秋春連覇がかかる青森山田、雪辱期す仙台育英と明桜の対戦相手に注目<地区大会組み合わせ>

2024.06.04

【春季東北大会出場校一覧】仙台育英の「朗希2世」や、花巻東の1年生野手など注目選手も

2024.06.04

【2024夏有力チーム分析】龍谷大平安は県外招待試合でメンタル強化! 豊富な投手陣と超強肩捕手を軸に近畿王者・京都国際を追う

2024.06.04

【中国】尾道が延長10回サヨナラ勝ちで初優勝<春季地区大会>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.31

【鹿児島NHK旗】鹿屋農が、延長11回を制す!

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得