試合レポート

鳥羽vs橿原学院

2013.05.27

鳥羽vs橿原学院 | 高校野球ドットコム

鳥羽・荒居宏治の一打

勝負に繋がる咄嗟の選択!
明確に指示することの大切さ・・・

初めての近畿大会に出場した橿原学院だったが、0対7で京都鳥羽にコールド負け。だが、県大会から一つ上のステージで戦った意味は大きかった。

「野球の細かさが、京都鳥羽高校さんの方が格段に上でした。近畿大会でもベンチの様子は普段通りだったと思うのですが、失点を繰り返して、ウチはチャンスを作りながら1本が出ずという展開。ミスが絡んだ失点が悔やまれます。小さな部分の積み重ねが大きな差になった」と竹村和泰監督は振り返った。

立ち上がりの1点は、先頭打者・荒居宏治(3年)の三塁打に、2番内田旬哉(3年)の内野ゴロの間とあっという間に奪われた。でも橿原学院にとっては打たれて取られていたため、多少は仕方がないと言える。

勝負におけるウエートは、2回裏に失った1点の方が大きい。

このイニング。まず先頭の5番花田圭亮(3年)がヒットを放ち、6番宮西一輝(3年)が犠打を決めた。
続く7番神崎友輝(3年)は四球で一、二塁。この場面で京都鳥羽の山田知也監督は、8番遠藤涼太(3年)にバントを指示。遠藤は2ボール1ストライクからの4球目を、三塁寄りに転がした。ボールの処理をしたピッチャーの中尾慶風(3年)は三塁へ投じた。しかし、ボールの処理へ一旦飛び出していたサードの青木源汰(3年)は戻るのが遅れ、ボールを受けたグラブを走者にタッチしようとしてしまった。

フォースプレーにも関わらずタッチにいってしまったミス。ベンチの竹村監督からはすぐに指摘が出た。
「(サードの青木は)出てしまった時に、ピッチャーに一塁へ投げろと指示をしないといけないのに、投げさせてしまった」と勘違いミスに繋がったプレーを分析する。

場面は一死満塁となった。
9番北川瑠輝也(3年)は、2ボールからの3球目にスクイズを仕掛ける。しかしこれが一塁寄りへの小フライとなり、猛ダッシュしたピッチャーの中尾がノーバウンドでキャッチ。二死となった。
だが続く1番荒居がレフトへタイムリーを放ち、1回と違う意味の1点が京都鳥羽に入った。竹村監督が悔やむミスが絡んでの失点である。

この2回の攻防。実はもう一つ勝負における“肝”がある。それが北川のスクイズ失敗だ。


鳥羽vs橿原学院 | 高校野球ドットコム

北川瑠輝也(鳥羽)のスクイズ・・・

一死満塁で小フライをノーバウンドでキャッチしたピッチャーの中尾。スクイズだっただけに、キャッチの後すぐに三塁に目を向けた。京都鳥羽の三塁走者だった花田は素早く帰塁。結局、取れたアウトは一つだった。

スクイズを失敗してしまった北川は、「一塁走者(遠藤)が飛び出していたので、あっと思いました」と、一塁へ投げて併殺を取られていたかもしれないと感じていた。

さらにもう一つの併殺にするための選択は、あえてワンバウンドで捕球して二つのベースに投げること。一死満塁でのスクイズという状況ではワンバウンド捕球の方が、併殺が成功する確率が高い。

それに次の打者は初回に三塁打を放ち、このゲーム序盤で最もノッテいた荒居。それを考えれば、是が非でも併殺を取りたい場面ではないだろうか。

京都鳥羽のキャッチャーでもある北川は、自身の場面を逆の立場に立ってこう話した。
 

「あの場面ではキャッチャーが指示を出さないといけないと思います。あそこでは、キャッチャーはピッチャー(が取れ)としか声を出していなかったように聞こえた。投げる所までの指示が重要ではないかと思うので、自分が守備の時はそれを心がけています」。

言葉の通り、ノーバウンドかワンバウンドか。それにどこへ投げるかの指示は、走者が一番良く見えているキャッチャーが考えて判断するのが最適だ。

咄嗟の難しい判断かもしれない。でも局面、次の打者、選択した結果の先にどうするかなど、常にシミュレーションすることが、こういった難しい場面での判断を迫られた時に、多くの引き出しを持つことに繋がるのではないだろうか。

結局、「荒居に助けられた」と北川が言うように、このゲーム序盤で最も好調だった男が、勝負に大きな意味を持つ一打を放った。

痛い1点を失った橿原学院だが、このイニングは1点だけで踏みとどまった。これは『1イニングで、取られても最少失点』という守りの鉄則を守った点で大きな評価ができるだろう。
竹村監督は、「1点におさめたので何とかという思いはあった。ただ、送って返せず、走って失敗の悪循環。あの子らの良さを出せてやれなかった私の責任」と話し、「明確な課題をいただいた」と近畿初出場での収穫を口にした。

7回の失点でコールド負けになるとは知らなかったと苦笑いを見せたエースの中尾も、「ピンチでの集中力と、夏へ向けて体力を強化したい」と近畿から夏へ目を向けた。

自分達以上のきめ細かい野球を公式戦で体感できた橿原学院。この経験が夏に同じような状況になったとき、必ず生きることだろう。

(文=編集部

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.27

【鹿児島NHK選抜大会】出水工が延長に及ぶ激戦を制して、サヨナラ勝ち

2024.05.28

春の福岡地区を制した沖学園(福岡)、勝利のカギは異例の「決勝直前沖縄合宿」だった

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】川内商工が2試合連続逆転サヨナラ勝ち!雨のため2試合が継続試合

2024.05.27

【鹿児島NHK選抜大会】樟南vs鹿児島商 かつて「御三家対決」は、樟南が逆転勝利!

2024.05.27

【鹿児島NHK選抜大会】伝統の「中玉戦」は鹿児島玉龍の完封勝ち!

2024.05.22

【春季関東大会】センバツVの両エース打ちで勝利に貢献!逆転タイムリー放った池田翔吾(常総学院)は指揮官も絶賛の打棒の持ち主!

2024.05.25

【関東】白鷗大足利が初、逆転サヨナラの常総学院は15年ぶり決勝<春季地区大会>

2024.05.26

【春季関東大会】常総学院・中村虎汰郎が二刀流の活躍で決勝進出に貢献!9回にはサヨナラに繋がるヒット!投手としてはセンバツ後に再転向で連日の好リリーフ!

2024.05.22

【愛知・全三河大会】三河地区の強豪・愛知産大三河が復活の兆し!豊川を下した安城も機動力は脅威

2024.05.25

【熊本】九州学院、熊本工が決勝へ<NHK旗>

2024.04.29

【福島】東日本国際大昌平、磐城、会津北嶺、会津学鳳が県大会切符<春季県大会支部予選>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.29

【岩手】盛岡中央、釜石、水沢が初戦を突破<春季地区予選>

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商