試合レポート

都立町田工vs都立葛飾商

2012.09.16

都立町田工vs都立葛飾商 | 高校野球ドットコム

都立葛飾商・宮路

相手の走塁ミスを見逃さず 勝機を見出す

 第4ブロックの代表決定進出をかけての一戦。試合は両投手の投げ合いとなった。
都立葛飾商のエース宮路は細身の左腕。右打者の内角へ決まるクロスファイヤーと曲がりの大きいカーブ、スライダーをコンビネーションで投球を組み立てる。テンポ良く変化球が決まるとなかなか打ち難い。適度に荒れていて、狙い球も絞りにくい。

都立町田工・沼田は右サイドから曲がりの大きいスライダーが武器。いつでもストライクが取れる制球力があり、スライダーを軸に投球を組み立て、内野ゴロを誘う。両投手ともゴロを打たせて取る投球スタイルには共通している。

試合が動いたのは3回裏、都立町田工は、一死一、三塁から5番橋本のショートゴロの間に先制。
対する都立葛飾商は4回表、2番松木がセカンド内野安打で出塁。3番宮路も四球で歩き、無死一、二塁のチャンスを作る。ここで4番田尻はバントの構えから強攻。

ショートゴロとなり、一塁走者アウトで、一死一、三塁。田尻が盗塁し、一死二、三塁。5番伊舎堂の中前安打で同点に追いつく。二塁走者・田尻もホームへ突っ込んだが、ここは相手の返球に阻まれアウト。

しかし一度動き出してゲームは止まらない。直後の4回裏、都立町田工は二死二塁から9番吉田のライト前タイムリーで勝ち越しに成功する。同点に追い付きたい都立葛飾商は5回表に一死二塁から2番松木の二ゴロ。二死三塁になると思われた。都立町田工の二塁手・吉田が三塁をオーバーランしていた走者を見逃さなかった。続く打者をセカンドゴロに打ち取りピンチを切り抜ける。


都立町田工vs都立葛飾商 | 高校野球ドットコム

都立町田工・金野

7回表、都立葛飾商は一死から9番尾羽の代打・赤沢がセンター前ヒット。1番伊藤はショートゴロでランナー入れ替え。伊藤が盗塁を決め、一死二塁。2番松木のレフト前ヒットで二死一、三塁。3番宮路の左中間を破る二塁打で同点に追いつく。

ここで試合を決めたいが、4番田尻が三塁ゴロに倒れ。勝ち越しならず。さらに8回表で走塁ミスを犯してしまった。一死一塁から7番飯塚が左前安打。一塁走者は三塁を狙おうとしてしまったのか。大きくオーバーランしてしまった。挟殺で刺されアウト。さらに打者走者の飯塚も二塁でアウトとなり、勝ち越しのチャンスを潰してしまう。

8回裏、先頭の高澤が高めに入った直球を捕え、右中間を破る三塁打。5番橋本が初球のストレートを捕え、センター前タイムリーで勝ち越し。なおも満塁のチャンスを作るが、スクイズ失敗で無得点。

9回表からエース左腕の金野が登板。無失点で締めてゲームセット。代表決定戦進出を決めた。

都立町田工は相手の走塁ミスを逃さず、勝利をものにしたゲームであった。5回には三塁走者の飛び出しを逃さず。8回には二塁を回った走者を逃さずダブルプレーでピンチを抑えた。都立葛飾商としては都立町田工・沼田のスライダーを狙い打ち、10安打を打ち、攻略のきっかけを作っていただけにもったいない走塁ミスだった。
実力が均衡した同士の対決はミスしないほうが勝つ。その格言通りのゲームであった。

(文=河嶋宗一

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・近畿地区】近畿一番乗りの抽選は17日の大阪、4府県が7月6日に開幕

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.07

明日夏の組み合わせ抽選! 今年の神奈川は「投手王国県」だ!東海大相模の198センチ左腕を筆頭に、ノーシードにも140キロ超え投手が続出【神奈川注目投手リスト】

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・東北地区】24日に宮城、秋田の抽選!7月6日の宮城が東北一番乗りで開幕

2024.06.07

大学日本代表候補42名が発表! 金丸(関大)・中村(愛知工大)・西川(青学大)のフル代表トリオや164キロ右腕らが選出! 今季不調の宗山(明大)は選出されず

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が期待の2年生エース・早瀬の完投勝利で決勝進出!

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得