試合レポート

十日町vs新潟商

2012.07.23

ベスト4最後の切符

 ベスト4最後の切符をかけ、公立校同士が激突したこの試合。先制したのは十日町。一死二塁のチャンスで3番遠田裕嗣(3年)がライト線を破り、1点を先制。3回にも9番村山和洋(2年)の二塁打と相手エラー、4番藤田大誠(3年)のタイムリーで2点を追加。四回までに4点を挙げ、新潟商先発の志賀拓己(3年)をノックアウトする。
 中盤以降は緊迫した投手戦。十日町先発の星名俊昌(3年)は、120キロ台の直球とゆるい変化球を効果的に使い、新潟商打線に的を絞らせない。一方、新潟商も志賀をリリーフした川瀬哲也(3年)の力投でスコアボードに0を築く。ようやく試合が動いたのが8回表、相手エラーに乗じて2点を追加した十日町が6対0で新潟商を下し、ベスト4へと駒を進めた。


【エキサイティングプレイヤー】

 十日町のエース・星名俊昌(3年)の丁寧なピッチングが光った。上背がなく、ストレートも特筆すべき早さはないが、100キロに満たない大きなカーブを効果的に使い、速く見せる投球術は見事。7安打されながら要所を締める巧みな投球術は見事だった。

 また遊撃手の遠田裕嗣(3年)も野球センスを感じさせる選手。ボールの見逃し方や守備での存在感はチームに大きな影響をもたらしている。キープレイヤーなだけに、タイムリーのあとの3三振は反省の余地がありそうだ。

(文=編集部)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

仙台育英卒業生の進路は超豪華! 主将はプロ入り、主力は早大、明大、中大ら名門へ進学し、すでにデビュー組も多数!

2024.06.10

高校時代、クラブチームでプレーした152キロ左腕が5回7奪三振の快投!大学日本代表候補たちが選手権で躍動【大学野球選手権】

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得