試合レポート

春日部共栄vs川越東

2012.07.18

鎌田・夏への変化

春日部共栄vs川越東。2年前ベスト8の再戦となったこの試合だが、今回は立場が全く違う。
前回の川越東は好投手・高梨を擁し夏はBシード、一方の共栄はノーシードで挑戦者であった。だが、今回は共栄がシード校で川越東は挑戦者と全く逆だ。

共栄は戦前の予想通り左腕の西澤大(2年)、一方、川越東の先発は1年生・藤野翔希が先発した。
藤野は今大会初登板ということもあり緊張するかと思われたが立ち上がり落ち着いて共栄打線を三者凡退に抑える。

だが、2回表この回先頭の鎌田雅大(3年)がレフト前ヒットで出塁するとすかさず盗塁する。タイミングは微妙だったが判定はセーフとなった。
これで勢いづいた共栄打線は一死一、三塁で7番村山雄磨(3年)がライト前タイムリーを放ち共栄が先制点を奪う。共栄はその後西澤、伊川直樹(3年)にもヒットが生まれあっという間に3点を奪った。

これで主導権を握った共栄に対し、川越東は徐々に守備が乱れ始める。
4回表には一死一,二塁でキャッチャー・市原知幸(3年)がパスボールをし二、三塁とすると9番萩原貴広(3年)のピッチャーゴロをこの回途中から代わった二番手・羽石亮太(3年)が弾いてしまいさらに1点を失う。

5回表にはこの回先頭の小林永樹(3年)の何でもないフライを、今度はライト湊谷智将(3年)が落球。続く鎌田の大きなセンターフライを武内一樹(3年)が懸命に背走しグラブに当てたがわずかに捕れなかった(記録はヒット)。
さらに5番板倉直樹(3年)のセカンドゴロをセカンド三浦賢梧(3年)がホームへ悪送球をし1点を失うと(記録はフィルダースチョイス)、代わった三番手・小柳津大穀(3年)も田村将太郎(3年)、西澤にタイムリーを浴び8対0とされる。

とどめは6回表二死一塁から主砲鎌田に待望の一発を浴び、試合の大勢は決した。
結局その裏の川越東の必死の反撃も実らず10対0と6回コールドゲームで試合を決めた。

川越東は守備が乱れ自滅したのは残念だった。だが、必死に戦った結果だけに責められない。幸い主力に1,2年生が多いチームだけにこの悔しい経験を秋以降の公式戦で活かしたい所であろう。

一方の共栄だがこの日は鎌田が爆発した。
鎌田は不振に終わった春の大会後、本多利治監督の勧めもあり左肩が開かないように右方向への意識を徹底するという打撃改造に取り組んだ。今の所はそれが成功している。だがまだメンタル面に不安も残す。

「ホームランは風。とにかく彼にはヒットを打って欲しいんですよ。ホームランではない。練習でも5本中1本しかヒット性の当たりが出ない。主将で真面目な子なんで縛られて秋・春と結果を残せなかった。それを今一つ一つ解いている所」と本多監督は試合後あくまで鎌田に手厳しかったが、裏を返せばそれだけ期待されているということであろう。

ここという場面での一本、彼に要求されているものはもっと高い所にある。鎌田はその高い要求に応えることは出来るか?

(文=南英博)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が期待の2年生エース・早瀬の完投勝利で決勝進出!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農のエースが魂の熱投&勝ち越し弾!名門・鹿児島実を破り、決勝進出!

2024.06.03

26人もの新入生が入部した都立杉並は夏の台風の目になるか!? OBの母校訪問で部員不足の都立高の未来に一石

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得