試合レポート

鴨島商vs徳島市立

2011.09.22

鴨島商vs徳島市立 | 高校野球ドットコム

鴨島商業先発・川人祐太(2年)

鴨島商業、エースの奮起で「最後の甲子園」への一歩目刻む!

 来年4月には阿波農との統合再編により「徳島県立吉野川高校」となる鴨島商。阿波農に野球部がないことで選手たちに実質的な影響はないとはいうものの、今大会が1968年(昭和43年)には甲子園出場も果たしている古豪の名を再び甲子園に灯す最後のチャンスであることには変わりない。

そんな鴨島商のエースは県内でも好サウスポーの呼び声高い川人祐太(2年)である。1年秋からマウンドを守り続け、「最後の鴨島商業で甲子園に行ける機会だし、この大会では悔いのない試合をしたい」と、校名への思いも人一倍な彼。ただし、この試合では「緊張はなかったが、気負ってしまった」と本人も言うように、その思いが空回りする場面が散見された。

1回裏には自らの暴投が絡んだ1死1・3塁のピンチで徳島市立4番・福田泰顕に犠牲フライを放たれて先制点を失うと、その後も5回まで毎回ランナーを背負う展開。「立ち上がりが悪いし、ムラがある」と川平伸也監督が指摘する課題を抱えた序盤における彼の出来は、3回に5番・岡田雅(1年)の適時打と押し出し四球で逆転したチームにとっても心配の種となっていた。


鴨島商vs徳島市立 | 高校野球ドットコム

鴨島商業の校歌を歌えるのもあとわずか

しかし6回以降、川人のピッチングは一転する。そのきっかけはグラウンド整備中「どれだけバックに迷惑をかけているんか!」という川平監督から浴びた叱責。昨秋には準々決勝で徳島城南に、そしてこの夏には1回戦で海部に突如集中打を浴び、先輩たちの涙を目にしてきた彼にとって、その言葉は奮起する何よりの発奮材料となった。

その後は130キロに満たないながら、「走っていた」ストレートとスライダーを交えて安定感ある投球を見せた川人。後半唯一のピンチとなった2死3塁のピンチもピッチャゴロで切り抜け、鴨島商は今春以来となる県大会1勝をマークしたのであった。

とはいえ、鴨島商が「四国の水をたたえたる 流れつきせぬ吉野川」で始まる校歌を勝って歌えるのは、どんなに多くても10回あまり。この美しい校歌を歌い続け夢舞台に到達するためにも、エース川人はあえて思いを背負い成長を続けていく。

(文=寺下友徳

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.04

【東北】5日に抽選!秋春連覇がかかる青森山田、雪辱期す仙台育英と明桜の対戦相手に注目<地区大会組み合わせ>

2024.06.04

【春季東北大会出場校一覧】仙台育英の「朗希2世」や、花巻東の1年生野手など注目選手も

2024.06.04

【2024夏有力チーム分析】龍谷大平安は県外招待試合でメンタル強化! 豊富な投手陣と超強肩捕手を軸に近畿王者・京都国際を追う

2024.06.04

【中国】尾道が延長10回サヨナラ勝ちで初優勝<春季地区大会>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【鹿児島NHK旗】鹿屋農が、延長11回を制す!

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得