試合レポート

所沢北vs所沢商業

2010.07.24

2010年07月23日 大宮市営球場

所沢北vs所沢商業

2010年夏の大会 第92回埼玉大会 5回戦

一覧へ戻る

戸谷(所沢北)

所沢対決は所沢北が制す。所沢商業の夏が終わる。

7月23日(金)埼玉大会5回戦、所沢商

所沢北

が対戦。
市内大会では常連同士だが、夏の県大会は初顔合わせ。
互いに知己も多く遣りにくい面もあったようだ。

両監督がポイントに上げたのが1回の攻防。
「前の試合逆転勝利の所沢北に後攻を選び逆にサヨナラを考えた」。(所沢商・福地監督)
「先行なので、先に点を取り主導権を取りたかった」。(

所沢北

・中野監督)
明暗を分けた初回。先行の

所沢北

。調子は良かったと語る、先発菊池(所沢商)が先頭へ初球が死球。これでリズムに乗れなかった。バントで送られた二塁で、3番越智に2-2から真中に入ったストレートを左中間に二塁打を浴び、1点。
続く4番にも初球をセンター前に運ばれたが、三塁を回った走者を三・本間に挟んだが、8-6-5と転送されたボールを三塁がエラーし2点目を与えた。
この間に打者走者も二塁へ。6番にもセンター前に打たれたが、ここはセンターが好返球を見せ本塁寸前タッチアウト。この回2点で留めた。

先取点を上げた

所沢北

は2回、1死から先発の8番戸谷が1-2からのボールを捕らえライトオーバーのホームラン。投手に打たれたこの1点は大きく響いた。
3回も1点。4回はヒット、内野安打、四球の2死満塁から、7番見喜が駄目押しとなる走者一掃の三塁打。この回4点を追加。5回6回にも追加点を挙げ6回で計11点。
毎回得点と

所沢北

打線が猛攻を見せた。相手投手の制球難を見極め、四球で塁を埋め、ストライクを取りに来る球を狙い打ち、連打を見せた打線は、前試合逆転勝ちの勢いをそのまま続けている。
中でも、先発の左腕戸谷。所沢商打線を6回4安打1失点に押さえ、打っても、本塁打、スクイズ、タイムリー三塁打と投打に渡る活躍が光った。

一方の所沢商。走者は出すが、左腕戸谷に要所を押さえられ2回まで無得点。
3回、1番大塚のセンター前ヒットを足場に、2番佐藤の一塁ゴロをエラーで1死一・二塁のチャンス。3番竹原の三塁ゴロをはじく間に三塁走者生還。1点を返す。
更に一・二塁と攻めるが、4番大場の当たりはショート正面。6-4-3とダブルプレーに終わり。1点止まり。
4回もヒットやエラーで走者を出すが、ダブルプレーを喫するなど後続を絶たれ得点できず。
連打を許さない粘りの投球に、僅差の予想を裏切りコールド。この結果に流れを掴んだ打線の勢いを感じた。

【福地監督・所沢商業】
今までの4試合に出なかったミスが一挙に出たのが痛い。切り替えが出来ず4回以降に下位打線に打たれたのが大きい。
打順のめぐり合わせも裏目に出で四球を与えた。調子が良い時ほど、打たれる怖さを考えて欲しい。
今大会、故障の2年生を外したので、もう一度鍛え秋に頑張りたい。

【中野監督・所沢北】
先発の戸谷は、春故障で投げず、5月中ごろから良くなってきた。元々良く打つ選手だ。
3回満塁でのスクイズ。2度フライを上げ失敗した後3回目で成功。前の打席で本塁打だが、この回は絶対スクイズと決めていた。4点目が取れたのが大きい。
気持ちのムラが無くなり本来の投球が出来るようになった。
2戦目(対

和光

)を勝ったのが自信になっている。チーム全体に勢いがある。
前の試合は負けたつもりで上ってきたチーム。この勢いで次も行きたい。

(文=滝島 利夫


[:addclips]

[:report_ad]

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.04

【東北】5日に抽選!秋春連覇がかかる青森山田、雪辱期す仙台育英と明桜の対戦相手に注目<地区大会組み合わせ>

2024.06.05

夏の千葉大会は7月6日開幕!今年は148チームが参加し、7月27日に決勝予定!

2024.06.04

【春季東北大会出場校一覧】仙台育英の「朗希2世」や、花巻東の1年生野手など注目選手も

2024.06.04

【2024夏有力チーム分析】龍谷大平安は県外招待試合でメンタル強化! 豊富な投手陣と超強肩捕手を軸に近畿王者・京都国際を追う

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.31

【鹿児島NHK旗】鹿屋農が、延長11回を制す!

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得