試合レポート

履正社vs金光大阪

2010.05.16

2010年05月16日 舞洲スタジアム

履正社vs金光大阪

2010年春の大会 春季近畿地区高校野球大阪府予選 決勝

一覧へ戻る

履正社 優勝に沸く選手達

履正社が4年ぶり3度目の優勝!

 履正社が4年ぶりに大阪の頂点に立った。近年、上位に進出しながらも、なかなか優勝がなかっただけに、岡田龍生監督も「今の子らは決勝は観ているけど、優勝をしていない。そういう意味ではいい自信になったとは思います」と語った。そして、「ウチは打つチームではありませんので、ノーエラーで勝てたのが良かったです」と収穫を口にしていた。

 履正社が魅せた野球――。
それは個性に頼るのではなく、すべてにおいて確実性を高めたものだった。無失策もさることながら、手を抜くことのないカバーリングと全力疾走、的確な送りバントは、この春季大会で履正社が魅せた強さだ。

 今日の試合を振り返ってみると、履正社は1回表、先頭の石井が死球で出塁、5番・大西が1球で送りバントを決めてリズムを作ると、6番・出口が左翼前安打を放ち1、3塁。すると、7番・絹川はセーフティースクイズを決めて1点を先取した。4回表には、先頭の出口が左翼前安打で出塁、7番・絹川が、またも1球で犠打を決めて、リズムを作る。四球と安打でつなぐと、1番・海部の一塁ゴロの間に1点。さらに、2番・江原が左中間を破る適時二塁打を放ち、2者が生還。計3点を奪った。

 5回裏に、 金光大阪 の反撃を浴び、履正社は2失点を喫したが、その後は要所を締めた。中でも、8回裏の守備は圧巻。1点を失い、なおも1死・1、3塁と攻め立てられたが、 金光大阪 の9番・時岡が放った遊撃へのゴロを履正社の遊撃手・山田がさばき、併殺を成功させた。ややもすると、ハンブルしかねない強烈なゴロを確実に処理し、併殺を成立だせたのだ。9回表に、履正社は1点を加点し、試合を決めた。

 堅実といえば、簡単にまとめられるが、カバーリングに全力疾走を劣らない姿勢や、1球で決めるバントなどは実に洗練されていた。岡田監督に、その点について聞いてみると、こう返してきた。
「カバーリングについて、日ごろから言うていると、他の部分もきっちりしてくる。バントも1球で決めたら、リズムができるからっていっていますし、そこはできていたかなぁと思います。上で野球をやりたいというっている選手もいますので、そこで能力だけでやるわけにはいきません。きっちりした野球を教えていかないと、上では通用しませんから」

 5回表の履正社の攻撃の場面で、セカンドゴロが悪送球を誘った場面があった。 金光大阪 守備陣のカバーリングの甘さを突いて、打者走者が二塁まで進んだのだが、それができたのは全力疾走するという姿勢があったからである。

 最後まであきらめないから、守備に回った時は何が起こるか分からないと、真剣にカバーリングに走る。今年の履正社には昨年のエースだった橋本のような大黒柱はいないのだが、それでも優勝できたのはそうした姿勢が他校を上回ったからだ。
 「日ごろからカバーリングのことは、できていなかったら、みんなで言うようにしていました。1球を大切にしてきたから、今日の試合のノーエラーがあったのかなと。意味のある試合になったかなと思います」。
 と江原主将は4年ぶりの載冠を噛みしめていた。

 「ウチはまだ力はない。他のチームがそこまで今大会に力を入れてなかっただけですよ」と岡田監督は謙遜したが、しかし、履正社が魅せたきっちりとした野球は激戦区・大阪の優勝校にふさわしい戦いぶりだった。

 

(写真=松倉雄太
(文=氏原英明


[:addclips]

[:report_ad]

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.18

今夏埼玉の注目野手18人! ドラフト1位級の花咲徳栄スラッガーを筆頭に浦和学院・昌平らに大型選手が揃う【埼玉注目野手リスト】

2024.06.18

今年の埼玉はプロ注目左腕2人が牽引! WBC優勝戦士の弟にも注目!夏を盛り上げる17人の好投手たち【埼玉注目投手リスト】

2024.06.18

埼玉の抽選決定!春王者の花咲徳栄は越谷東と初戦、連覇狙う浦和学院は正智深谷と対決!【2024年夏の甲子園】

2024.06.18

【宮崎】19日に抽選会!本命なき戦いか、投手の延岡学園、打の宮崎商が大会をリード<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.18

【大分】19日に抽選会!大本命の明豊に、大分舞鶴、津久見、佐伯鶴城らが迫る<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.13

圧倒的馬力! 鹿児島実の151キロ右腕・井上 剣也の実力を徹底分析!ライバル・神村学園を翻弄する投球術を身に付けられるか?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.06.13

戦国千葉の組み合わせが決定!専大松戸のブロックに八千代松陰、市立柏ブロックに木更津総合、流通経済大柏と激戦ブロックが続出!【2024夏の甲子園】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得