星稜せいりょう
- 住所 920-0811 石川県金沢市小坂町南206
- 電話番号 076-252-2237
- 星稜高等学校
選手名鑑
全国大会出場履歴
- 第94回選抜高等学校野球大会(2022年)
- 2020年甲子園高校野球交流試合(2020年)
- 第74回 国民体育大会(2019年)
- 第五十回記念 明治神宮野球大会 高校の部(2019年)
- 第101回全国高等学校野球選手権大会(2019年)
- 第91回選抜高等学校野球大会(2019年)
- 第49回 明治神宮野球大会(2018年)
- 第100回全国高等学校野球選手権記念大会(2018年)
- 第90回記念選抜高等学校野球大会(2018年)
- 第98回全国高等学校野球選手権大会(2016年)
年 | 試合 |
---|---|
2022.05.03 | 第146回 北信越地区高等学校野球 石川県大会 準決勝石川県立野球場 日本航空石川1 - 0星稜 |
2022.05.02 | 第146回 北信越地区高等学校野球 石川県大会 準々決勝石川県立野球場 星稜8 - 0小松 |
2022.04.24 | 第146回 北信越地区高等学校野球 石川県大会 3回戦石川県立野球場 星稜2 - 0小松工 |
2022.04.17 | 第146回 北信越地区高等学校野球 石川県大会 2回戦石川県立野球場 星稜5 - 4金沢商 |
2022.04.02 |
練習試合(交流戦)・春 小松弁慶スタジアム強化試合 第1試合小松運動公園末広野球場 (弁慶スタジアム) 龍谷大平安5 - 4星稜 |
2022.03.28 | 第94回選抜高等学校野球大会 準々決勝阪神甲子園球場 國學院久我山4 - 2星稜レポート |
2022.03.27 | 第94回選抜高等学校野球大会 2回戦阪神甲子園球場 星稜6 - 2大垣日大レポート |
2022.03.22 | 第94回選抜高等学校野球大会 1回戦阪神甲子園球場 星稜5 - 4天理レポート |
2021.11.14 | 令和3年度 第29回石川県高等学校野球一年生大会 決勝金沢市民野球場 星稜1 - 0日本航空石川 |
2021.11.13 | 令和3年度 第29回石川県高等学校野球一年生大会 準決勝金沢市民野球場 星稜8 - 0小松工 |
応援メッセージ (224)
- 星稜上田涼太 2022.05.03
- 応援しています。
- 奈良の星稜ファン駒谷亘亮 2022.05.03
- 終始一貫、負けているときも最後の一球まで諦めずチーム一丸となって打線を繋いで勝利を掴み取ってください
頑張れ! 星稜!
- 小松辰雄からの星稜ファン橋本哲宏 2022.05.02
- 必ず勝って北信越に進み、夏の前哨戦も制覇して下さいね
- 天理高校相手に延長では2イニング連続で点を取り合いながらも甲子園における勝利おめでとうカメ大王(金沢の金箔の資料館にはゆかりがあった京都大学OBの高卒の弟) 2022.03.22
- 星陵の皆様は天理高校相手に延長では2イニング連続で点を取り合いながらも甲子園における勝利誠におめでとうございます!!☆☆♬
甲子園の1回戦で星稜の相手が天理高校ということで、勝者には生理的に最終的には甲子園における優勝を願いたい好カードという意識が大有りでした!!☆☆♬
延長11回の攻防ではお互いにダブルランナーがいる場面で、牽制悪送球が発生し、ダブルランナーがホームイン出来るかどうかの差を分けた悪送球の度合いが最大のジャンクションでしたね!!(厳)
だから星稜サイドの皆様は今年のセンバツを最後に退任する林監督のために有終の美を飾るべく今年のセンバツの2回戦以後も新しい甲子園における勝利を目指して頑張って下さい
さて、今年のセンバツの2回戦の対戦相手は大垣日大(岐阜県)VS只見高校(福島県)の勝者ですね
大垣日大は今でも阪口監督が指揮を執っていて、選手の中には阪口監督の娘方の孫が愛媛県から野球留学で門を叩いているエピソードもあります!!
一方、福島県の只見高校は大会前、派手に負けそうとか1番恥ずかしい負け方をしそうという前評判を覆すかの如く、前半戦では1,2点差までで食い下がっています!!
ひとまず岡山にて終日星稜の今年のセンバツの2回戦の対戦相手が決まることを楽しみにしています
星稜サイドの皆様は天理高校の分まで、今年のセンバツの2回戦以後も新しい甲子園における勝利を目指して頑張って下さい
2007年の夏の甲子園では金城監督が指揮を執っていた長崎日大が星稜相手に甲子園における勝利を遂げさせてもらえたから優勝して欲しいとハラに決めて応援を続けると、ベスト4まで勝ち残ったので、なおさらです!!☆☆♬
特に星稜にはセンバツでは初めてベスト4への壁を打破すると、最終的には石川勢初優勝を願いたいです!!(厳→咲→超大輝)
ガンバレ星稜!!めざせ甲子園における勝利☆☆
星稜が天理高校の分まで今年のセンバツの2回戦以後も新しい甲子園における勝利を遂げることを楽しみにしています
- センバツ再出場おめでとうカメ大王(金沢の金箔の資料館にはゆかりがあった京都大学OBの高卒の弟) 2022.02.13
- 星陵の皆様はセンバツ再出場おめでとうございます!!☆☆♬
何より丸2年ぶりとなる甲子園再出場誠におめでとうございます!!☆☆♬
昨年の秋の大会では北信越地区大会を決勝までは地味に勝ち上がって、決勝ではすこぶる派手に負けてしまったワケですが、地区大会の準決勝では優勝することになる敦賀気比に惜敗した小松大谷相手に、県大会の決勝では優勝して1位通過で地区大会に再出場していたのがとっても大きかったですね!!☆☆♬
で、星稜サイドの皆様は今年の春休みに開催される予定の甲子園に向けて、これまで通り甲子園における勝利を目指して頑張って下さい
センバツでは2年ぶりとなる春休みに開催される予定の甲子園における勝利を目指して頑張って下さい!!
何より10回目となる春休みに開催される甲子園における勝利を目指して頑張って下さい
私も岡山から今年の春休みに開催される予定の甲子園でも星稜を応援したいです
また岡山から甲子園まで星稜が今年のセンバツで勝利を遂げることが出来るようパワーも送りたいです
ガンバレ星稜!!めざせ甲子園における勝利☆☆
星稜が今年のセンバツでも甲子園における勝利を遂げることを楽しみにしています