栗原 洸選手 (専大松戸)

栗原 洸

球歴:専大松戸

都道府県:千葉

ポジション:投手

投打:右 / 右

身長:182.0 cm

体重:70.0 kg

学年:卒業

寸評

 上沢 直之が抜けて新チームが心配された専大松戸だが、ここまで順当にベスト8まで勝ち上がっている。その原動力となったのは栗原 洸。彼を初めて見たのは1年春の春季大会である。 体は出来上がっていないが、安定したフォームから投げ込むストレートの切れには光るモノを感じさせ、何よりも投球に安定感がある。爆発力があっても脆さがあり、完投したら150球近く行ってしまう上沢直之よりも安心して見られたものだ。このまま伸びたら楽しみな逸材だと評価した。 その後は上沢や林田 かずながいた関係で投手ではなく、野手として出場し、試合勘を磨いてきた。新チームとなった秋ではエースとして活躍。ここまで安定した投球を見せ、ベスト8に進出した。投手としての完成度は高いものがあり、体格も含めて今年の千葉県では将来性NO.1投手と呼べるものがあると評価している。 (投球スタイル)    ゆったりとしたフォームから鋭い腕の振りから繰り出すキレの良いストレートが光る。ストレートのスピードは常時120キロ後半~136キロを計測。ストレートのキレ味は千葉県においてはNO.1のものがあり、球速表示以上のモノを感じさせる。まだ身体が出来ていないので、ひと冬のトレーニングで140キロ台に到達する可能性は十分にあり得るだろう。 変化球はスライダー、カットボール、カーブ。いずれもキレのある変化球で、ストライクが取れる制球力がある。投球の組み立てに使える変化球であり、安定した投球を成り立たせることが出来る。上沢のような凄味のあるボールは投げないかもしれないが、しっかりと投球を成り立たせる筋の良さがある。 クイックは1.2秒~1.3秒前後と基準に達したクイックが出来ており、フィールディングの動きも悪くない。 (投球フォーム) ノーワインドアップから始動する。静かに始動し、ゆったりと左足を上げていく。足を上げるまでの間が唐川よりも東浜巨に似ているように感じる。しっかりと一本足で立つ事が出来ており、バランスは良いといえる。 左足を三塁方向へ向かって伸ばしていきながら、重心を下げていく。お尻が先行して落ちるヒップファーストが取れており、縦系のカーブとフォークを習得しやすいフォームといえるだろう。左ひざを伸ばしていき、踵から着地することによって間を稼ぐことが出来ているのも良いといえる。左足の使い方が上手い。 左腕のグラブを上向きにして伸ばして、体を傾斜させていく。左腕のグラブと右腕が一直線にならず、グラブを左胸にしっかりと抱え込むことができているので、開きを抑えることが出来ているのは素晴らしい。テークバックは大きく、やや肘が下がり、上から振り下していくので、肩、肘にかかる負担は大きいのでケアを努めたい。 テークバックは内旋していきながら、体の近くで腕を振り下すことができている。遠心力に頼って腕を分回す軌道よりも安定しており、これにより制球力が安定する。最後のフィニッシュでは踏み込み足がしっかりと接地することが出来ているので、勢い良く腕を振り抜く準備が出来ており、勢いのあるストレートをコントロール良く投げられる終わり方となっている。 全体的に完成度の高いフォームであり、特に左足の使い方が秀逸で、前膝を上手く送ることができることによって打ち難いフォームと切れのあるストレートを生み出すことが出来ているのだろう。上沢のような角度を活かすフォームではないが、脱力とするところと力の入れ所が把握している投手といえる。
更新日時:2011.09.30

将来の可能性

 想像以上に完成度の高い投手であり、その技術の高さを発揮できるために1年間じっくりと体力強化に取り組んできたのは成功だといえるだろう。1年から使い続けていたら余り伸びしろはなかったかもしれない。栗原は野手として出場し、試合勘を磨く間にサイドハンドの石島を使える投手にまで育て上げた。なかなか先を見据えた育成をしている。 高校2年秋として球速は十分であり、投球フォームの完成度、投球術のレベルも高い。あとは体格面の成長によってどこまで球速、球威を上げることが出来るか注目してみたい。 上沢 直之は昨秋の投球を見て高卒プロを狙えるものと感じたが、まだ栗原は微妙な立ち位置にいる。技術は高く、上背もあるので、高卒プロを見据えて努力をしてほしいと思っている。入学してから彼は偉大な先輩の背中を追ってきた。ならば先輩に追い抜くつもりで取り組んでほしい。ぜひ来年には高卒プロに相応しい投手に成長することを大いに期待している。
更新日時:2011.09.30

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です